季節のおいしいレシピ ゆずジャム

【ゆずジャム】植物を育てる喜び、そしてその後には収穫の楽しみ!自分で育てた植物たちを、お庭からそのまま台所へ。採りたての新鮮さを味わうレシピのご紹介です。

Original.jpg?jp.co

目次

材料〔できあがり量1.5カップ分〕

●ゆず   … 2〜3個(250〜300g)
●砂糖   … 80〜90グラム

作り方

1. ゆずをよく洗います。横半分に切り、汁を絞ります。皮の内側に残った白い袋はとりのぞきます。白いワタの部分をつけたまま、皮を1〜2ミリ幅の薄切りにします。

2. 皮を水に10分ほどさらしてから水気を切ります。鍋にたっぷりの水とゆずの皮を入れて火にかけ、沸騰したらざるにとって水気を切ります。

3. 鍋にゆずの皮を入れ、砂糖を加えます。ゆずの絞り汁と水4分の3カップを加えて火にかけ、沸騰したらアクを取り、弱火で20〜30分煮ます。

4. 木べらで鍋底に直線を書き、鍋底が一瞬見えるくらいのとろみがついたら火を止めます。できあがり!


今回のゆずジャム、コツは「どこまで煮詰めるか」これに尽きるのです。温かいうちはゆるいので、まだちょっと早いかなというくらいで止めるのがコツです。ゆるすぎたら、また後で煮詰めればよいのです。煮詰め過ぎたり、コゲてしまったものを元に戻すことはできないので、火にかけているあいだは放っておかずに、ちょくちょく鍋の中をかき混ぜ、確認するようにしましょう。

clear

カテゴリー