
生活雑貨の自宅ショップTinaを営みながら、70種以上のバラや宿根草などで、四季を通して楽しめる庭造りをしています。
バラ、アジサイ、クレマティス、クリスマスローズ、百合、色々な花木や季節毎の宿根草が順番に咲く様に植栽をし、特にお客様をお迎えする玄関アプローチへのステップと両側のレイズドベッドは季節毎に模様替えをしています。
得意は、地植えに見える様に鉢植えを隠すテクニックです。
玄関アプローチ
8年前にガーデニングを始めた頃はホワイト&パープルだけに徹底した庭造りをしていました。そのうちバラにはまってからは、豊かな緑をバックにホワイト&パープルをベースに ピンク、赤、アプリコット、オレンジ、黄色といろんな色のバラ達とのグラデーションを楽しむ庭へと変わってきました。
フロントガーデンにはバラと同じ時期に咲いてくれる定番のジキタリスやデルフィニュウムやオルレイヤ・レースフラワー等を植栽しています。
今年はアクセントにはっきりしたブルーを配してみました。
6月初旬になると柏葉アジサイ等が目立つ様になり大きく育ったスモークツリーのスモークが綺麗に色づき始めます。
こちらは去年の様子。骨組みは同じですが、鉢バラの配置や草花の色合いで雰囲気が今年と少し違うでしょう?
前年の写真を見ながら、今年はどんな風にしようか考えるのも楽しみです。
バラの季節
アイスバーグの絡んだアーチをくぐると、我が家の一番人気のピエールドロンサールが現れます。
朝、雨戸を開けた時に目に飛び込んでくるモッコウバラ。この季節は毎朝、うっとりなんです♪玄関アプローチを歩いて右側にあるこの中庭。奥の隣家との境のウッドフェンス辺りは、2色のモッコウバラが入れ混じってます。
中庭の白いベンチの側に上から枝垂れる白モッコウバラ。その下では、2年前に一目惚れして買った牡丹・玉兎がついに開きました♪雨風に当てない様に大事に見守っています。今度は牡丹にはまってしまいそうなくらいすご〜く綺麗です。
スパニッシュビューティがすご〜く綺麗に咲きました。年々枝を伸ばしてきたので今年はトネリコの枝から枝へと横に長く誘引してみました。
ポールズヒマラヤンムスクもたくさん咲いてきました。左下のフェンスに誘引しているブルーランブラーローズとのコラボレーションを楽しんでいます。
白壁から続くパーゴラの上はものすごい花数で、横から白壁の右奥に続くパーゴラの方を見るとこんな景色が・・・。
出窓下の花壇はシックなバーガンディ色のカーディナルヒュームを誘引し、足元には夕霧草やタイツリソウ、コバノズイナ、フロックス等の宿根草を植栽しています。
クレマティス達も元気な事!今年の白万重の花つきがすごい!たくさん咲いてくれるのは嬉しいけど葉っぱのグリーンと白いお花とのコントラストが好きなのでちょっとちょっとどうしたの?って感じです。
アジサイの季節
中庭にはアンティークアジサイ・西安ピンク。とても可愛らしいピンクですが、やがてグリーンからワインを帯びた色へと変化していきます。
手前で負けずと美しく咲いている百合のニンフも綺麗ですね〜。
アジサイ・未来は、8年前に西側隣家の堺に地植えしたものです。チョコレート色の新芽から咲き初めの赤い縁取り、やがて薄いピンクへと変化していく様子がとても大人気で、ご近所さんやショップのお客様にも里子に出して、皆さんのお庭でもたくさん咲いている様です。
そんなに広い庭でもないのに柏葉アジサイが3本もあるんですよ。
中庭一番奥のフェンス前にはアンティークアジサイが咲き始めました。
その右横にはすくっと伸びたアカンサスモーリスがカッコ良く咲いています。
宿根草
西側駐車スペースです。
バラが目立たなくなると庭のあちこちで可愛い宿根草が咲いているのに気がつきます。
シェードガーデン
家の裏側にはパーゴラのある細長い庭があって、一番奥に白い板壁を立てています。その板壁の前に地植えしているワイゲラ バリエガータが春にはこんなに可愛いピンクのお花をたくさん咲かせてくれます
暗くなりがちなシェードガーデンを明るくしてくれる小物達、おしゃれな空き缶にオキザリスを植え込んでいます
8年前にここへ越して来てから始めた庭造りですが気がつくと増え過ぎた植物達が窮屈そうにしています。今後は少し引き算をして植栽のバランスのとれた庭を目指したいと思います
プロフィール
yokkoさん(女性)
- 住まい
- 一戸建て
- ガーデニング歴
- 8年
- お気に入りの植物
- イングリッシュローズ、銅葉や斑入り葉、白い小花の咲く花木
- ホームページ
- mr&mrs kajiの小さなばらの庭:http://yokkofire.exblog.jp/
編集部より
今回はyokkoさんのお庭を紹介します。クライミングローズや花木に覆われた立体的なお庭がとても素敵ですね。バラが一斉に咲く様子は、息をのむような美しさです!
毎年yokkoさんは前年の写真を見ながら、花の色合いや鉢植えの置き場所など見直しているそうです。全体のバランスがじっくりと考えられているから、どの場所を眺めても絵になる景色なんだなぁと思いました。 華やかなフロントガーデンはもちろん、木漏れ日の差し込む中庭、シェードガーデンのしっとりと落ち着いた雰囲気にも惹かれます。そっと花開く宿根草もかわいらしいですね。
年々変化していくyokkoさんのお庭、これからも楽しみにしていますね。