
アンティーク雑貨やレトロな雑貨が大好きで、その魅力を最大限に活かしたお庭づくりに夢中な毎日です。時には庭全体のレイアウトを変更することも…。日々、植物を選ぶ楽しみと、飾る楽しみを感じています。
こだわりのディスプレイ
パーゴラです。背面には、まるで絵画を飾るように、植物やフォトフレームをディスプレイしました。
ホワイトを基調にした棚には、カフェポットや量り、小瓶などのキッチン雑貨もディスプレイ。さらにランプシェードをいくつか飾って雰囲気アップ!
左手前には、レトロなスイーツケースを置いて、多肉植物を飾っています。まるでケーキみたいでしょ?
季節の寄せ植えも、ディスプレイにひと工夫。ホワイトの壁面に色鮮やかなハンギングを添えたり、錆びたアイアン雑貨と季節の花とのコントラストを楽しんだり…。
さらに、お庭で憩いの時間が過ごせるよう、カフェスペースもつくりました。ガーデニングをしたり、ここでくつろいだり、気が付くと、何時間も時間が過ぎているほどです。
オリジナルのコンテナガーデン
思い切ってお釜をコンテナに、パンジーを寄せ植えにしてみました。和と洋の組み合わせですが、しっくりきます。
アンティークのレザートランクを使って、箱庭を作りました。トランクの中に、もう1つの私のお庭があります。
卵の殻を利用して多肉植物を植えました。小さなコンテナは、このように、規則正しく仕切られたボックスにレイアウトすると、とても素敵になると思います。
プロフィール
シナモンさん(女性40代)
- 住まい
- 一戸建て
- ガーデニング歴
- 約25年
- お気に入りの植物
- パープルクランベリー、カトレアクローバー、ルビークラスター
- ホームページ
- 「シナモンのjunk garden」
編集部より
ガーデニングの楽しみは、「育てる」ことだけではなく、「飾る」こともその1つであると、改めて実感しました。そして、シナモンさんの飾り方には驚きました!ランプシェードやスイーツケース、そして驚きのお釜など、新しいアイディアが続々登場し、シナモンさんの世界にひき込まれていきました。 かわいいコンテナを選んだり、ガーデンスタンドをディスプレイしたり、育てるお花の魅力を引き出すものは、これだけではないのですね。とても参考になりました! また、シナモンさんのお庭の様子は、ブログで拝見することができます。これからもますます目が離せませんね!