ベジタブルガーデン

花がなくて庭やベランダが淋しいときは、花がつくチャイブやネギ、リーフに色のつくベジタブルを植え、アクセントをつけましょう。

Original.png?jp.co

目次

Point

●育てる野菜によって、肥料の種類を変えましょう。
 ・茎や葉を食べる野菜は→チッソ(N)の割合が多い肥料を。
 ・実を食べる野菜は→リン酸(P)の割合が多い肥料を。
 ・根を食べる野菜は→カリ(K)の割合が多い肥料を。
※肥料の見分け方。
市販の肥料のパッケージにN、P、Kの数値が書かれているものがあります。この数値のバランスを見て、条件に合ったものを選びましょう。
●庭植え、コンテナともに深さのある場所を準備しましょう。
●花がなくて庭が淋しくなるときは、花がつくチャイブやネギ、リーフに色のつくものも植え、アクセントをつけましょう。
●トマト、ピーマン、レタス、マメ類、イモ類は連作障害が出やすいので、同じ場所(土壌)に連続して植えないようにしましょう。

レイアウト例

■レタスにはさまざまな種類があるので組み合わせて植えると彩り・用途にも幅が出てきます。
【植物使用例:ガーデンレタス、サラダボウル、エンダイブなど】

clear

カテゴリー