第38回 ファブリックパネル〜北欧風デザインでインパクト〜

寒さが厳しい北欧では、家の中の暮らしをとても大切にしています。北欧のファブリックは、色、柄共に斬新なデザインで大きな柄のファブリックを壁に飾るのが北欧流。そんなインパクトのあるデザインでインテリアを楽しまれているお部屋をご紹介します。

Original.jpg?jp.co

目次

    第159回 SAMANSAさん

    リビングと和室に飾っているファブリックボードはそれぞれ存在感・インパクトがあり、飾るだけで雰囲気がガラッと変わります。ともにマリメッコのものです。ダイニングのボードは、さわやかで晴れやかな気持ちに。和室のボードは、リビングダイニングと調和のとれるデザインになっています。

    Point

    飾るだけで雰囲気を変える

    第117回 akiさん

    夜のリビングで一際目を惹くのはヴィンテージファブリックで作ってもらったというパネル。ちょっと派手かと飾るのを迷ったそうですが、おかげで部屋が引き締まって統一感が出ています。水玉の照明と合わさって、幻想的な空間を作り出しています。

    Point

    カラーでインテリアに統一感

    第152回 kinaさん

    北欧風の温かみのある部屋をめざしているというkinaさんのお部屋。玄関にはマリメッコのパリーナ(洋ナシ柄)のファブリックパネル。もらいものですが、かなりインパクトがあるらしく、北欧インテリアにまったく興味ない方にも「これステキね〜!」と言われ、kinaさんもお気に入りだそうです。

    Point

    大胆な柄で北欧風アクセント

    家の中の暮らしを大切にするというのは寒さが厳しい北欧ならではの楽しみ方ですね。木の暖かみと斬新なデザインの調和は、一見アンバランスなように思いますが、アクセントカラーやポイントを合わせて上手に組み合わせています。ぜひ参考にしてみてください。

    clear

    カテゴリー