キッチン収納編〜収納自慢コンテスト結果発表〜

収納自慢コンテスト〜キッチン編〜の結果発表!
アイリス収納インテリアドットコム会員様より頂いた投稿から、マネしたくなるキッチンアイディアTOP5をご紹介します。 使い勝手がいいよう自在にアレンジリメイクできる「DIY」がカギとなっています!ぜひ参考にしてみてくださいね。

Original.png?jp.co

目次

    1

    高知県 gemini_natural さん

    DIYでカフェ風キッチンにアレンジ

    gemini_naturalさんより冷蔵庫とキッチンカウンターに白いカッティングシートを貼り、食器棚を白くペイントしました。元々暗かったキッチンが明るく生まれ変わりました!
    左の棚はDIYしました。飾り棚を取り付けて、見せる収納にしたことで開放感が出てカフェ風のキッチンが完成。

    収納しているもの
    右の食器棚の中には普段使いの食器類、食器棚上のカゴには使用頻度の低い食器類を収納。DIY棚にはお気に入りのコーヒーグッズを並べてディスプレイ。
    使用アイテム
    カゴバスケット、ファイルスタンド、ワイヤーカゴ、ホーロー食器、カッティングシート、リメイク缶、棚板、ペンキ

    編集部より

    キッチンスペースが元々暗かったということが、想像つかないくらい明るい空間になっていますね。木製のカゴやバスケット、グリーンなど自然素材のものを取り入れることで、温かみも感じられます。

    2

    大阪府 セレブタ さん

    手作り棚に炊飯器などの調理家電を
    スッキリ収納

    セレブタさんよりキッチンカウンターの雰囲気に合わせて、調理家電やストック食品を収納できる棚をDIY!古い板やワインボックスを使ってアレンジしました。ダイニングテーブルと手作り棚を合体できるようにして、使い勝手の面でも◎ 置き場所に困っていた炊飯器やホームベーカリーも並べて置けて、スッキリしました。

    収納しているもの
    調理家電、ストック食品、手ぬぐい、カトラリー
    使用アイテム
    古い板、ワインボックス、木箱など

    編集部より

    板やワインボックスの自然の素材を活かした「味」のある収納棚で、温かみのある雰囲気でまとめられたキッチンスペースですね。ダイニングテーブルと手作り棚が合体するように設計・設置された腕はもはや職人技!

    3

    新潟県 DAINA さん

    わずかな隙間も見逃さない!自慢の収納庫

    DAINAさんよりとにかくキッチンが狭く収納スペースが少ないので、スリムな隙間収納庫を設置しました。 たくさん収納出来るように、細かく採寸して収納アイテムを購入し、収納方法や棚板の位置を試行錯誤した結果、使いやすくて大容量の収納スペースになりました。 わずかな隙間に収納アイテムが隙間無くピタッとハマっている所がお気に入りです。

    収納しているもの
    調味料、ランチボックス、食品ストック
    使用アイテム
    コンテナ、ナイフスタンド、ペンスタンド

    編集部より

    スリムな隙間収納庫に調味料や食品ストックが無駄なく収納されているので、見た目も統一感ある印象を受けます。この無駄のない収納なら、調味料を探す手間もなく時短にもつながりますね。

    番外編

    《カラーボックスでこんな使い方も・・・》

    カラーボックスは工夫次第でキッチンカウンターとしても使うことができます。パーツを組み合わせて自分好みにアレンジした収納を簡単に作れます。扉や引き出 しも取り付けが可能です。

    《メタルラックでこんな使い方も・・・》
    • 収納自慢コンテスト〜キッチン編〜
    • 収納自慢コンテスト〜キッチン編〜

    キッチン家電やキッチン用品をメタルラックに収納!棚板の位置を使いやすく自在に変えられて、アレンジできるのがメタルラックのいいところ。また耐久性にも優れ、キッチンの水回りに使えるのも嬉しいポイントです。サビに強く、カビにも強い!木製など天然素材のカゴやバスケットを使えばあたたかみのあるナチュラルなテイストになります。

    最後に

    こだわりの詰まった自慢のキッチンアイディア満載でしたね!
    インテリアや使い勝手に合わせた自分好みのスペースを作るために、「DIY」する方が多いようです。使い勝手良く、料理を楽しめる自慢のキッチンスペースにしていきましょう。

    ご応募ありがとうございました!

    clear

    カテゴリー