
オウチという箱の中を自分好みに作り上げていく。
配色、レイアウト、所々に物語性のある雑貨ディスプレイを。好きなものだけを詰め込んだ自分の家、作成中です。
DIY家具に手作り雑貨を添えて、賃貸暮らしを120%楽しみたいと思います!
家具作りが得意な師匠(夫)に作ってもらったダイニングのディスプレイボード。取っ手はアンティーク調なものにして、ガラス窓も作ってもらいました♪ 上半分はディスプレイラックにして、収納とディスプレイを兼ねたデザインを考えました。
照明を垂らす為だけに考え出された「なんちゃって梁」はコの字型の板をつっぱり棒の上に乗っけてるだけッ(>w<)! 腰板も手作りです。
日当たりの良いリビングです。
ソファー背面のチェストには音響システムが隠されています。隣のショーケースと共に、もちろん師匠の手作りです。
ショーケースはリビングで唯一のwhite家具(^∀^)エレガンチックな小物がよく映えるので、女の子っぽい飾り付けをしています。
パステルカラーのロマンティックなお花が大好き!インテリアにグリーンをプラスするだけで、日々の暮らしがとても豊かになる気がします。お気に入りの雑貨に大好きなお花を添えて・・・お花のある暮らしを楽しんでいます。
この秋冬インテリアのテーマは「可愛い世界」。アニマルグッズ+淡色カラーを使った大人可愛いインテリア♪ コーナーごとに舞台を作るように、小さくて可愛い世界を作っていきたいと思います☆ ハマリ中のbird雑貨は、これからも増やしていこうっと〜♪
和室には、DIY☆子供部屋。コンセプトは「森ガールな子供部屋」です。
子供用クローゼットは大型家具なので圧迫感がないようなデザインを考えました。but収納たっぷりの超実用的クローゼット☆
ベニヤの上に漆喰を塗って作った「なんちゃって壁」。賃貸マンションなので、お引っ越しの際には何事も無かったかのように! がお約束です
(^_^) 上部が漆喰仕立てで、下部は腰板張りになっています。子鹿の壁掛けオブジェは子供部屋用に随分前から買ってあったモノ♪
秋冬用にディスプレイ替えした和室の一角。「森ガールな子供部屋」に、この「大人森ガール」なコーナーが加わり、我が家の和室は森&森です(笑)白樺の小枝も飾って、北欧の森・・・? みたいな(゚∀゚)
布モノ使いが最近妙に楽しい♪ 裁縫できないのに、布地屋さん巡りが大好きです 。裁縫をせずに布アレンジだけでインテリアを楽しむ方法、研究中(笑)
ベランダです。板壁をブルーグレーに塗って、お花も雑貨もすごく映えるようになりました。鉢が増えすぎたので巨大プランターも作ってもらってすっきり。
飾り棚に雑貨を飾って・・・お部屋のようなベランダがコンセプトなので、もっともっと雑貨を増やして色彩溢れるベランダにしていきたいな(>w<)♪
プロフィール
- ■pinkoさん(女性/30代/専業主婦))
- ■建物の種類:賃貸マンション
- ■間取り:3LDK
- ■築年数:10年
- ■居住人数:4人
- ■好きな家具・雑貨店:「匠DIY」家具
- ■この家の好きなところ:南向きリビングに続く広いベランダ
- ■この家の悩み:日当たりがよくない北部屋
- ■HP:「pink pinko life 」
編集者コメント
今回は、甘くてガーリーな魅力いっぱいの、pinkoさんのお部屋を紹介します。淡色カラーでコーディネートされたディスプレイのかわいらしさ・・・ひとつひとつに心がこもっていて、今にも動き出しそうな動物たちの姿に心を奪われました。
賃貸マンションにお住まいというのが信じられないくらい、いろいろと工夫されたお部屋ですが、一番のポイントになっているのは、なんと言ってもご主人製作の「匠DIY」家具の数々(ご主人、尊敬します・・・)。pinkoさんがデザインを考えて、ご主人が形にした、お二人の共同作品。収納など、実用性も考慮されたデザインの美しさがとても素敵です! お子さんも自分専用の家具を作ってもらえて、とても喜んだことでしょうね!
秋冬向けの和室ディスプレイの布を使って表現した「森」の世界も、温かみがあって、今の季節にぴったりの雰囲気です。これからも、pinkoさんのインテリアのアイデアに、注目していきたいなぁと思います!