
賃貸マンションですが、日々模様替えを楽しんでいます。
今現在のインテリアのテーマは「海外のカラフルキッチン」です。色を使って、無機質な賃貸の空間を楽しんでいます。
家具などは、この部屋に合う大きさのものを手作りしました。
お気に入りのカリモク60のソファを置いたリビングです。
ソファで食事をする生活スタイルにしたので、大きなテーブルを作りました。足がすっぽり入るように工夫しています。
壁はライトグレーにペイントして、リメイクしたライトでcafe風をイメージしています。
キッチン&小さなダイニングです。
オランダビンテージの壁紙を貼りました。
狭いダイニングなので、小さなテーブルを作りました。忙しい朝はここで食事します。
小振りのカップボードを作って、普段使う食器を収納しています。
作りつけの大きな棚は、見せる収納として使っています。ここもグリーンにペイントしました。
キッチンはイエローにペイント。
シェルフを作り、お気に入りの雑貨を飾っています。
子ども部屋へと続く間仕切りは、アンティークの窓枠を使って作りました。子ども達の様子もわかり、会話も増えます。
夏は閉めきると暑いので、窓枠は開閉できるように作っています。
ベランダです。
以前はテーブルを置いて、cafeごっこを楽しんでいましたが、夏の間は閉店です(笑)。
今はグリーンを育てています。
ベランダは、これから変えていきたい場所でもあります。
プロフィール
■おか ゆかさん(女性/30代/シェルフ作家)
■建物の種類:賃貸マンション
■間取り:3LDK
■築年数:12年
■居住人数:5人
■好きな家具・雑貨店:カリモク60 北欧暮らしの道具店
■この家の好きなところ:風通しがよく、明るい。
■この家の悩み:キッチンの位置が変わっているので、レイアウトが難しい。
編集者コメント
今回はシェルフ作家をしている、おか ゆかさんのお部屋をご紹介します。色を塗ったり棚を作ったり、模様替えをいつも楽しんでいるそうです。
まず目を引くのがビンテージの壁紙を貼ったキッチン&ダイニング。座面の布を張り替えてリメイクした椅子やイエローのキッチンなど、眺めているだけで楽しくなるお部屋になっています。またグリーンのカップボードもお手製だそうです!まさに洋書から抜け出してきたみたいに、色合いも形も個性的ですね。お部屋のサイズや雰囲気にぴったりと合った家具がどれも素敵です。
普段の食事に使っているというリビングは、ゆったりしたソファ、手作りのテーブル、リメイクした壁掛けライトなど、ちょっとレトロな雰囲気のカフェ気分でくつろげる場所になっていますね。
まだこのお部屋に越して半年ほどだそうですが、棚の中にさりげなく置いてある小物ひとつひとつがかわいらしかったり、どの場所もそれぞれに愛情が感じられて、おか ゆかさん風のアレンジが光っていると思いました。これからまたどんなお部屋になるのか、楽しみにしています!