光が溢れる シンプルナチュラルのインテリア

単調でない空間を目指したという、みきこさんのお部屋をご紹介します。中2階にリビングがあるというこだわりの空間、そして開放的なお部屋がまるでモデルルームのようです!

Original.png?jp.co

目次

    1階から階段を上がり、ドアを開けた中2階にリビングはあります。ソファとテーブルはシャルドネ、テーブルはセミオーダーです。無垢のパインの床が気持ちよく、気に入っています。
    理想にはまだまだ近付けませんが、家族みんなが居心地良く過ごせる家作りを心掛けています。

    ダイニングから見下ろしたリビングです。ダイニングとリビングは、階段5段分の段差があります。家作りの際は、単調ではない空間を目指しました。
    ソファのクッションは季節によって変わります。これは春夏バージョン。白と生成りのリネンで気持ちよく過ごせます。

    ガラスのコレクションケースはオークションで手に入れたものです。
    雑誌で見たブラウンの木のケースが気になっていたのですが、いろいろ見て、我が家に来たのはアイボリーのものに。ペンキの剥げた木肌がいい雰囲気です。
    ただのシェルフよりも、雑貨ショップのようなディスプレイを楽しめるのが、ガラスケースの良いところです。

    リビングにはギャラリー風のシンプルな飾り棚を。私の飾り方のポイントは、木のぬくもり&グリーン。そして、引き締め役の渋い色をプラスすることです。

    リビングからの階段を上がり、眺めたダイニングです。
    ダイニングは吹き抜けになっています。光が沢山入るこの場所が大好きです。何をするにも、このkarfのダイニングテーブルで行います。

    ダイニングルームの片隅にある、PCデスク前のシェルフはDIYで作りました。
    アンティーク風の塗装に渋めの雑貨がしっくり合います。

    ダイニングから見たキッチンです。ホウロウのシンクとタイルトップは譲れなかった条件の一つ。
    バックカウンターはダイニングから一番目に付く場所なので、シンプルで甘くなり過ぎないモノ選びをしています。使い勝手も優秀なモノたちばかりです。

    ダイニングから続くバルコニーです。床にはテラコッタを張って、グリーン中心にシンプルにしています。
    ナチュラルなカフェをイメージして、フォールディングチェアを置いています。

    プロフィール

    ■みきこさん(30代/女性/主婦)
    ■木造一戸建て/6LDK
    ■築年数:4年
    ■岐阜県在住
    ■居住人数:4人
    ■好きな家具・雑貨店:沢山ありますが、基本はナチュラル。そしてシンプルで上質なモノが好きです。
    ■この部屋の好きなところ:光が溢れ風が心地良く吹き抜ける、開放的な所が好きです。
    ■この部屋の悩み:特にありません

    編集者コメント

    単調でない空間を目指したという、みきこさんのお部屋をご紹介します。
    中2階にリビングがあるというこだわりの空間、そして開放的なお部屋がまるでモデルルームのようです!そして、お部屋の中のいたるところに、みきこさんのセンスが光る、ディスプレイポイントがあります。ガラスのコレクションケース、飾り棚とも、モノを置きすぎずよいバランスにまとめられていますね。

    私が特に惹かれたのは、光のたくさん入るダイニングルームです!ナチュラルな雰囲気の中、大きなグリーンがお部屋のイメージを引き締めてくれています。なんともいえない大きな存在です。

    ナチュラルやシンプルといったイメージは、単調になりがちですが、雑貨を飾ったり、グリーンを置いたりすることで、いろいろなイメージが楽しめます。みなさんも、ディスプレイを楽しみながら、自分好みのお部屋作りをしてみてくださいね!

    clear

    カテゴリー