第48回 ごはんメモ ねこさん

みなさんは朝活してますか?毎日おいしそ〜な「朝ごはん」を紹介している人気ブロガーさんの朝活をご紹介!

Original.png?jp.co

目次

    第48回 ごはんメモ ねこさん

    第48回 ごはんメモ ねこさん

    「食べることも作ることも大好き」という兼業主婦のねこさん。仕事のある平日はスムージーや野菜ジュース、休日の時間のある時にしっかりとしたメニューを作るという朝ごはんスタイルだそうです。

    ねこさんのブログ≫

    自慢の朝ごはんのメニューを教えてください!

    ローストビーフサンド

    ホットケーキプレート

    グリーンスムージー

    普段行っている朝の行動パターンを教えてください!

    普段行っている朝の行動パターン

    この中で朝活のポイントはありますか?

    朝活のポイント

    朝が弱いので、あまり素敵に過ごせていないのですが……。朝は、起きてすぐ猫にごはんをあげてリビングの窓を開け、太陽の光を浴びてからお弁当を作るようにしています。天気がいいとそれだけでちょっとやる気が出るのです。また、朝なるべく苦労しないように、前日の夜にできることは済ませるようにしています。スムージー用の野菜や果物を切っておいたり、お弁当用のおかずを1品だけ作っておいたり、それだけでずいぶん楽になりますね。

    朝ごはんを作るきっかけを教えてください。

    朝ごはんを作るきっかけ

    少し前までは、出勤後に会社で野菜ジュースやヨーグルトなどで済ませていましたが、たまたま朝にグリーンスムージーを作って飲んだ日の調子がよかったので、それからスムージーを作るようになりました。本当はしっかりと素敵な朝ごはんを食べたいのですが……。なかなか時間が取れないため、休日の時間があるときに作って食べるようにしています。

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由を教えてください!

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由

    朝をきちんと過ごせる人は、その後の時間もきちんと丁寧に暮らせているのではないかと思います。特に平日、私は朝ごはんをおろそかにしているので、もうちょっと早起きして朝ごはんを食べる習慣を身に付けていきたいですね。

    おすすめ朝ごはんレシピ

    ねこさん直伝!おすすめ朝ごはん

    グリーンスムージー

    • 手順1

      @ 野菜と果物をそれぞれ適当な大きさに切っておく。今回はスーパーで買ったカットフルーツと野菜を組み合わせて作っています。

    • ▼
    • 手順2

      A 水分の多いものから順にミキサーに入れて、水をカップ1/2程度入れてしっかり混ぜる。

    • ▼
    • 手順3

      B コップに注いだら、出来あがり!

    • ▼
    • 手順4

      C 時間が取れないときは、会社で飲めるようにボトルに入れ、持って行きます。

    編集部よりコメント

    ご主人と猫1匹と暮らしている、兼業主婦のねこさん。「食べることも作ることも大好きで、いつも食べ物のことばかり考えて生きています」ということで、ブログでも毎日つくるごはんや外で食べたおいしいごはんを紹介されています。雰囲気のある写真が、どれもステキですね!仕事のある平日はスムージーや野菜ジュース、休日の時間のある時にしっかりとしたメニューを作るという朝ごはんスタイルだそうです。作り方を紹介していただいたグリーンスムージーは忙しい朝にピッタリで、早速作ってみたくなりますね♪

    clear

    カテゴリー