第39回 マーマレードキッチン♪ Kaorinさん

みなさんは朝活してますか?毎日おいしそ〜な「朝ごはん」を紹介している人気ブロガーさんの朝活をご紹介!

Original.png?jp.co

目次

    第39回 マーマレードキッチン♪ Kaorinさん

    第39回 マーマレードキッチン♪ Kaorinさん

    OLをしながら、愛犬のらん丸さんと2人(?)暮らしを満喫されているKaorinさん。朝ごはんは木のプレートにいろいろなお料理を盛ったワンプレートで、盛り付けがとてもステキです。

    Kaorinさんのブログ≫

    自慢の朝ごはんのメニューを教えてください!

    キャロットジンジャースープ

    ホットサンド

    フレンチトースト

    普段行っている朝の行動パターンを教えてください!

    普段行っている朝の行動パターン

    この中で朝活のポイントはありますか?

    朝活のポイント

    朝起きたらコーヒーを入れて、頭と身体を目覚めさせます。

    朝ごはんを作るきっかけを教えてください。

    朝ごはんを作るきっかけ

    偶然買った木のプレートを使っているうちに、朝ごはんのプレートになりました。ワンプレートにすると盛りつけたときのバランスを考えるので、比較的バランスのとれた朝食になると思います。基本は、野菜スープ、サラダ、フルーツ、くるみ、メイン、あればデザートと決めることで、朝は短い時間で準備ができます。時間のかかるスープは前日に用意しています。

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由を教えてください!

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由

    ズバリやる気スイッチでしょうか。モードがしっかり切り替わるので、平日はよし!仕事いくぞ!という気持ちになるし、休日はダラダラせずにしっかり楽しむモードに。 もともと、お弁当はずっと作っていたので、1人暮らしで食材を使い切るのにも、朝ご飯は一役かってくれています。
    それに、朝ご飯をたくさん食べるために、夕食の炭水化物を控えるようになったので、ダイエット効果もありました!

    おすすめ朝ごはんレシピ

    Kaorinさん直伝!おすすめ朝ごはん

    キャロットジンジャースープ

    • 手順1

      @ 野菜を火が通り安いように薄切りにし、生姜はすりおろしておく。

    • ▼
    • 手順2

      A 鍋に@の野菜を入れ、柔らかくなったら水分をある程度飛ばし、コンソメスープの素と生姜を入れてひと煮立ちさせて火からおろす。

    • ▼
    • 手順3

      B Aをミキサーで滑らかになるまで撹拌し、再度鍋に戻す。

    • ▼
    • 手順4

      C Bに牛乳を入れ、塩、コショウで味付けをして煮立たせない程度に温める。

    編集部よりコメント

    都内でOLをしながら、愛犬のらん丸さんと2人(?)暮らしを満喫されているKaorinさん。朝ごはんはいつも、木のプレートにいろいろなお料理を盛ったワンプレートだそうです。同じプレートを使っていても、献立と盛り付けを工夫するとこんなにいろいろな印象になるとは!Kaorinさんのセンスに憧れます♪

    clear

    カテゴリー