第15回 専業主婦の毎日朝ごはん はぎ代さん

みなさんは朝活してますか?毎日おいしそ〜な「朝ごはん」を紹介している人気ブロガーさんの朝活をご紹介!

Original.png?jp.co

目次

    第15回 専業主婦の毎日朝ごはん はぎ代さん

    第15回 専業主婦の毎日朝ごはん はぎ代さん

    フルタイム勤務で働く兼業主婦のはぎ代さん。時間はないけれど、朝ごはんは毎日しっかり食べたい!と、調理時間を2回に分けるという工夫をして、簡単・時短、しかも栄養たっぷりの朝食を作られています。

    はぎ代さんのブログ≫

    自慢の朝ごはんのメニューを教えてください!

    ナスとひき肉のチーズ焼き

    塩麹のブルスケッタ2種

    台湾風塩豆乳【鹹豆漿(シェントウジャン)】

    普段行っている朝の行動パターンを教えてください!

    普段行っている朝の行動パターン

    この中で朝活のポイントはありますか?

    朝活のポイント

    大好きな花を常に絶やさないようにしています。

    花の水替えをすると、今日も一日がんばるぞ!という気持ちになります。

    朝ごはんを作るきっかけを教えてください。

    朝ごはんを作るきっかけ

    実家の母も朝ごはんを毎朝しっかり作ってくれていたので、結婚して実家を出てからもその習慣を守ろうと思い、毎朝作るようにしています。フルタイムで働いており、夫婦共に夜は終電の日も多いため、朝ごはんで心と体に必要な栄養を摂取できるよう心がけています。

    具体的には、できるだけ旬のものを取り入れる、野菜をたっぷり使う、という2点を意識していますが、何より毎日続けることが一番大切だと思っているので手抜きの日も多いです。

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由を教えてください!

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由

    朝ごはんを食べないと、午前中は頭が働かず仕事になりません。仕事のパフォーマンスを上げるためには、朝ごはんは必須です。

    また、高カロリーのものでも罪悪感なくたっぷり食べられることも朝ごはんの魅力の一つです。休日などは夫が朝ご飯を作ってくれたりも♪そんな日は写真のようにステーキということが多いです。

    おすすめ朝ごはんレシピ

    はぎ代さん直伝!おすすめ朝ごはん

    ナスとひき肉のチーズ焼き

    • 手順1

      1.材料は写真の通り。フライパンにオリーブ油を熱し、みじん切りにしたニンニク、あらみじんの玉ねぎ、 セロリ、にんじんを炒める。

    • ▼
    • 手順2

      2.ひき肉とワイン少々を加えて炒め、さらに薄切りのナスをたっぷり加えて炒め合わせる。

    • ▼
    • 手順3

      3.湯むきしてざく切りにしたトマトと固形スープの素、ナツメグ、ローリエを入れ、少し煮たらトマトケチャップ、塩、こしょう、レモン汁で味を調える。

    • ▼
    • 手順4

      4.耐熱容器に入れて卵を落とし、千切ったバター、チーズ、パン粉を振り、トースターで焼いたらできあがり。

    編集部よりコメント

    フルタイム勤務で働く兼業主婦のはぎ代さん。簡単・時短で美味しい朝食を作る秘訣は、朝ごはんの準備を2回に分けて行っていることにあるようですね!
    1回目では、煮込み料理や炊飯などの長時間加熱が必要な料理に火を入れたり、下味をつけたりと下ごしらえ。その後に着替えを済ませて、仕上げをして朝ごはん。「夫が喜ぶおいしい朝ごはんを目指します」ということですが、きっと毎朝ご主人は大満足されていることでしょう。

    clear

    カテゴリー