夏野菜を味わうさっぱり涼風メニュー

今回は暑い夏に食べたいさっぱり涼風メニューをご紹介します。食欲がないときに食べたい豚しゃぶをトッピングしたさっぱりそばや夏野菜の揚げびたし、桃のヨーグルトシャーベットをご紹介します。

Original.jpg?jp.co

目次

    夏野菜を味わうさっぱり涼風メニュー

    豚しゃぶそば
    豚しゃぶそば
    豚しゃぶとベビーリーフ、紫玉ねぎををトッピングしたサラダ感覚のさっぱりそばです。
    夏の食欲がないときにおすすめですよ!
    仙台麩と夏野菜の揚げびたし
    仙台麩と夏野菜の揚げびたし
    なす、かぼちゃ、ゴーヤ、パプリカなどの夏野菜と大きめの麩にしみ込んだジューシーな出汁がおいしい一品です。
    桃のヨーグルトシャーベット
    桃のヨーグルトシャーベット
    今回は桃の缶詰を使用しましたが、生の桃でもおいしく仕上がります!
    刻んだ黄桃の食感がおいしいヨーグルトシャーベットです。

    豚しゃぶそば

    • レシピ画像
    • 材料

      材料【4人分】

      そば
      2袋(360g)
      豚肉しゃぶしゃぶ用
      300g
      大さじ1
      ベビーリーフ
      1袋
      紫玉ねぎ
      1/2個
      アボカド
      1/2個
      ◆タレ◆
      めんつゆ(ストレート)
      400ml
      ゴマ油
      大さじ1
      ポン酢しょうゆ
      大さじ1
      薬味のネギ、みょうが、大葉等
      適量

      スマホでレシピをチェック!

      QRコード

    作り方

    1

    1. そばはたっぷりの湯で7分ほどゆで、手早くざるにあけ、充分水洗いして水気を切る。

    2

    1. 鍋に水と酒を入れ、沸騰したら弱火にし、豚肉をさっとしゃぶしゃぶしてバットに広げ粗熱を取る。

      早坂先生

      しゃぶしゃぶを作るときは、沸騰した湯で豚肉を茹でると旨みが逃げてしまいます。
      また、火を通した豚肉を冷水にさらすと食感が悪くなるので常温で粗熱を取ります。

    3

    1. アボカドは縦に切る。
      紫玉ねぎはスライスしてベビーリーフとあえておく。

    4

    1. 器に@ABを乗せ、お好みの薬味と合わせたタレをかけていただく。

    仙台麩と夏野菜の揚げびたし

    • 仙台麩と夏野菜の揚げびたし
    • 材料

      材料【4人分】

      仙台麩
      1本
      かぼちゃ
      1/6個
      なす
      2本
      ゴーヤ
      1/2本
      パプリカ(赤)
      1/2個
      揚げ油
      100ml
      ◆汁◆
      めんつゆ(ストレート)
      200ml
      みりん
      大さじ1
      大さじ1

      スマホでレシピをチェック!

      QRコード

    作り方

    1

    1. 仙台麩は1cmの輪切にし、水に5分程つけて水気を切って汁につけておく。

    2

    1. かぼちゃは5mm幅に切り、分量外の水大さじ1をふり600wの電子レンジで2分ほど加熱する。

    3

    1. なすは縞にむいて3cm長さに切り、半分もしくは1/4に切る。

    4

    1. パプリカは乱切り。ゴーヤは縦半分に切って種とワタを取り5mm程度に切る。

    5

    1. 深型のフライパンに油を引いて、ABCを揚げ焼きにする。

    6

    1. 器にDを盛り付け汁をはる。

    桃のヨーグルトシャーベット

    • 桃のヨーグルトシャーベット
    • 材料

      材料【4人分】

      〈シャーベット〉
      無糖ヨーグルト
      100ml(約120g)
      白桃(缶詰)
      半身3切れ
      黄桃(缶詰)
      半身2切れ
      練乳
      大さじ2
      〈飾り〉
      黄桃
      半身2切れ
      ミントの葉
      適量

      スマホでレシピをチェック!

      QRコード

    作り方

    1

    1. シャーベット用の黄桃を5mm角程度に切って冷凍しておく。白桃は4つ割りにする。

    2

    1. ハンドブレンダーの容器にヨーグルト・白桃・練乳を入れてなめらかになるまで撹拌する。容器のまま冷蔵庫でしっかりと冷やす。

    3

    1. 冷凍庫で冷やしたポットを取り出し、アイスクリームメーカーをセットする。電源スイッチを入れてAの材料を流し込み、5分回したら、冷凍しておいた黄桃も加えて更に5分回す。※かたさが足りないときは別容器に移して冷凍庫へ。

    4

    1. 飾り用の黄桃をスライスし、シャーベットとともに器に盛り付け、ミントの葉で飾る。

      早坂先生

      サッパリと美味しいお手軽シャーベットです。
      完熟したフレッシュな桃で作る場合は練乳の量を調整してください。
      桃の他に、酸味のあるパイナップルや季節の柑橘でもOK!

    食卓が変わる!ワンポイントレッスン

    今回のテーマは「夏野菜のさっぱり涼風メニュー」です。

    和風メニューに合わせ今回は紫色のクロスとガラスの器で涼しさを演出しました。

    家族が集まるお盆の時期にぜひ参考にしてみてくださいね!


    編集部より

    今回は、暑い夏に食べたいさっぱり涼風メニューをご紹介しました。
    夏はどうしても食欲が落ちてしまうことも・・・。そんな時は、さっぱりしたメニューでしっかり栄養を摂りたいですよね!
    豚肉や夏野菜にはビタミンが豊富に含まれていますので、夏バテにもおすすめですよ!


    早坂 具美子先生のプロフィール

    早坂 具美子先生

    早坂 具美子(はやさか くみこ)

    家族が喜んでくれるような食卓づくり〜「楽しく簡単に」をコンセプトにキッチンスタジオ『具楽』を主宰。
    日本フードコーディネーター協会(JFCA)認定。フードアナリスト資格取得。
    雑誌・書籍への料理掲載、テレビ、ラジオへの出演多数。
    その他、レストランプロデュース、商品・メニュー開発、各種料理教室・仙台市生涯学習の講師等、多方面で講師、講演なども行っている。
    また宮城県農産加工アドバイザー、宮城県グリーンツーリズムアドバイザー等も務める。

     

    早坂先生が使ったアイテムはこちら

    clear

    カテゴリー