今回のモニター商品はこちら
本日はこちら!巷で話題の『電気圧力鍋』をモニターいたしますよ!(*≧∀≦*)/
いやぁ〜これ、興味あったんですよねぇ〜♪
興味はあったんですけども・・・・

実はワタクシ圧力鍋に、若干の苦手意識を持っておりました(・ω・;)
というのもですね、幼少の頃、母が火にかけるタイプの圧力鍋を使っていたんですけども、圧力鍋って『カタカタカタッ!』とか『ブシューーーーッ!!』とか、かなり音がしますでしょう?

今にも爆発するんじゃないか!?Σ(゚Д゚;)というその音に、子供のワタクシはすっかりビビッてしまいまして・・・・
その苦手意識を持ったまま、大人になってしまったんですねぇd(=∀=;)

とはいえ圧力鍋って、短時間でお肉がトロトロに
なるんでしょう?そんなの試してみたいじゃないっ!ということで、長年の苦手意識を克服すべく、圧力鍋にチャレンジなのです!o(・∀・´*)
まずは材料を切ってお鍋に入れるだけの、無水カレーを作ってみましたよ♪

操作パネルはたいへんシンプル!
シンプルなんですけども、液晶画面で事細かに手順を教えてくれるので、初めて使う人でも迷うことはないと思います(・∀・)b

加圧時間や、出来上がり時間がちゃんと表示されるというのも、電気圧力鍋ならではの便利機能ですよね。わかりやすくていいわぁ(* ̄∀ ̄*)

そして!
材料を入れて待っているだけで、野菜たっぷりの無水カレーが出来上がりましたー!ヽ(*≧∀≦)ノ
ほぼ電気圧力鍋さんがやってくれたのに、なんかすっごい料理上手になれた気分!(人*’ω’)

で、ワタクシが懸念していた『ブシューーッ!』という音なんですけども・・・・
まったくというほど、しませんでした!
はじめ圧力ピンが上がる時に『シュー・・・』と小さな音がしただけで、あとは本当に無音!
スゴイ!
電気圧力鍋、ぜんぜん怖くない!o(゚∀゚*o)
カレーに入れた鶏肉も、ホロホロとすぐに骨からとれちゃうほどの柔らかさだったし・・・・

苦手意識を完全に克服したワタクシは、調子に乗って角煮も作ってみました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
次は牛すじの煮込みでも作っちゃおうかしら♪
というワケで電気圧力鍋、かなりおススメです!
今回のモニター商品はこちら
他の電気圧力鍋はこちら
-
-
- 黒目がちな目とモフモフボディがチャームポイント。天使となった今も我が家の永遠の王子様。
-
-
-
- 控えめで穏やかで、ちょっとだけビビリン坊。気は優しくて力持ちな、頼れるマッチョ兄さん。
-
-
-
- マンションの敷地内で保護し、ウチの子になった愛されキャラのハイテンション・ガール。
-
-
-
- 縁あって我が家にやって来たシャルトリューの男の子。子猫の頃から、すでに大物の風格が!
-