熱々を家族で食べよう♪IHクッキングヒーター〜hanaさんの商品レポート

今回は、hanaさんに「卓上IHコンロ 対面操作式」を商品レビューしてもらいました!対面式だとどのような部分がうれしいかモニターしていただきました!

Original.png?jp.co

目次

対面操作式で鍋パーティーにぴったり♪熱々を家族で食べよう♪IHクッキングヒーター〜hanaさんの商品レポート

ご紹介した商品はこちら

レビュースタート

今月は、IHクッキングヒーターIHC-T61をお試しさせていただきました♪

黒が基調のオシャレなデザインです。鍋は直径24センチまで対応!

このクッキングヒーターの一番の特徴は「対面スイッチがある」こと♪
電源のオン・オフや強度の調整がテーブルの両側からできます。
こちらはメインパネル。

対面側にもスイッチがあるので、家族や友達と楽しく食事するのにおすすめです。

最大火力1400w!パワーがあります。火力調整はボタン一つで簡単。7段階にできます。

我が家では色々な料理で大活躍しています。
例えば、すき焼き〜
スイッチを入れるとすぐにぐつぐつ…。テーブルで熱々を食べられるのはいいですよね♪

他にもチーズタッカルビ。娘が好きで、最近、よく作ります。

チーズがとろり。こういう料理はテーブルで熱々を食べるのが美味しい!

なんちゃって八宝菜を作ったり…こういう炒め物なども皿によそって出すよりも、テーブルで保温しながら食べられる方がいいですよね。

ぎゅうぎゅう焼きも美味しいです。オーブンで焼いたトレイをそのまま載せて保温モードで。
ゆっくりお喋りしながら食事しても、最後まで冷めずに食べられるのがいいです♪

キムチ鍋も土鍋でなく、鉄鍋で作ってみました。

〆は鍋用ラーメンを入れて♪ 

チーズフォンデュもいいですね!普通のステンレス鍋を使ってみました。

とろりとろけるチーズ♪

最近はアヒージョもしました。

熱々…!鯖缶アヒージョです。

とまぁ、このIHクッキングヒーターを使い始めてから、食卓に上る頻度が本当に高いです♪

「火力が十分」で使いやすいというのもありますが、「手入れが簡単」というのもよく使う理由の一つです。
主婦にとっては、片付けが簡単にできるかというのもポイントですよね~!
こちらはフラットなガラストップなので、汚れてもさっと布巾で拭くだけでよいので本当に簡単です。

それに薄いので(高さ4.5p)、収納場所も選びません♪

今までは、卓上ではカセットコンロを使っていたのですが、IHはガス(火)を使わないので子どもがいる家庭でも安全ですし、ガスボンベを購入する必要がありません。

コンセントもマグネット式なので、ふとしたはずみで引っ張ってしまっても簡単に外れるので安心です。

両親にプレゼントしても喜ばれそうに思います。
鍋検知機能があるので鍋がないと自動OFFしますし、切り忘れ自動OFF、温度過上昇防止機能などの安全機能がついているので、高齢者にも安心です。
タイマーや1000wセーブボタンもあります。

孤食が多い今の時代…
せっかく家族が集まれる日は、テーブルを囲んで、皆でワイワイと箸をつつける温かい料理を食べたいですよね。
食事って家族の団らんに大切なひと時?
楽しく、美味しい食事を楽しみたいです。

機能満載の対面操作式IHクッキングヒーターは、一台あると楽しい食事に一役買ってくれると思いますよ♪

ご紹介した商品はこちら

関連商品

プロフィール

hanaさん
hanaさん

何でもすぐに買うのではなく、家にあるもので工夫しながら家族が心地よく暮らせる家を目指し、収納・片付け・手芸も楽しみながら紹介するブログ「happy-go-lucky」を更新中。

clear

カテゴリー