細かさにビックリ!〜うにまむさんのネ子育て日記

大人気ブログ『うにの秘密基地』うにまむさんが、てんてんやももじろうの日常や、うにくんの思い出を綴る日記です。今回は『細密シュレッダー』をモニターレポート!

Original.png?jp.co

目次

今回のモニター品した商品はこちら

細密シュレッダー P3GM 全3色
細密シュレッダー P3GM 全3色
細断で個人情報を守る!
コンパクトサイズなのに大容量9L!
詳細を見る

本日はこちらの『細密シュレッダー』をモニターいたします!今となっては会社だけではなく、家庭でも必要ですものね、シュレッダーは(・∀・)b

こちらのシュレッダー、本体を下部のダストボックスの上に乗せるカタチとなっております。
引き出し式のダストボックスになっているシュッレッダーもありますが、この“上に乗せる方式”の方が、ゴミを捨てるときに散らばらなくていいんですよね〜♪

もちろんその点もたいへん気に入っているのですが
ワタクシがこのシュレッダーをモニター品に選んだ、一番の理由・・・・

それは“細密裁断”だということ!(≧∀≦)b

これ、実際ワタクシが使っているシュレッダーと、今回のシュレッダーのカットサイズを比べてみたものなのですが・・・・圧倒的に新しいシュレッダーの方が細かいっ!Σo(゚∀゚*o)

今まで使っていた方ではですね、シュレッダーにかけても名前や住所が読み取れてしまう場合が、たまにあったんです。でもこれだけ細かくカットされれば、文字を読み取るのはかなり困難なはず!
本来シュレッダーは、こうでなければ!o(≧∀≦)o

というワケで、ワタクシたいへん気に入ったワケですが、裁断するときの音は正直ちょっと大きめ(・∀・;)

最初に使ったとき、てんちゃんもちょっとビックリしておりました(;^∀^A

え〜!でもママこのシュレッダー、すっごく気に入ってるから、てんちゃんもこの音に慣れてくれない?と、その後ダイレクトメールなどを、何枚かシュレッダーにかけておりましたら

てんちゃんあっさり慣れてくれました( ̄∀ ̄)v

というワケで、我が家ではこれを玄関付近に置いて、外の郵便受けから持ち帰った不要なダイレクトメールなどを、サクッと処理しちゃおうと思っております♪

今回のモニター品した商品はこちら

細密シュレッダー P3GM 全3色
細密シュレッダー P3GM 全3色
細断で個人情報を守る!
コンパクトサイズなのに大容量9L!
詳細を見る

こちらもおすすめ

おすすめ商品

オートフィードシュレッダー クロスカット AFS60C
オートフィードシュレッダー クロスカット AFS60C
一度に最大60枚自動細断できるクロスカットシュレッダー。
細断中も違う作業に集中できるので、仕事効率UP!
詳細を見る

プロフィール

  • うに
    黒目がちな目とモフモフボディがチャームポイント。天使となった今も我が家の永遠の王子様。
  • ももじろう
    控えめで穏やかで、ちょっとだけビビリン坊。気は優しくて力持ちな、頼れるマッチョ兄さん。
  • てんてん
    マンションの敷地内で保護し、ウチの子になった愛されキャラのハイテンション・ガール。
  • うにまむ
    ブログ:「うにの秘密基地」
clear

カテゴリー