【ふとん乾燥機カラリエ】花粉が飛んでいるこの時期に大活躍!

布団乾燥機は布団を温めて乾燥させるだけでなく、そのほかの用途に使うこともでき、1台あるととても便利です。多くのメーカーからたくさんの布団乾燥機が販売されていますが、その中でもおすすめなのが【ふとん乾燥機 カラリエ】です。布団乾燥機を使うことで得られる効果やカラリエのおすすめポイントを3つに分けてご紹介します。

Original.jpg?jp.co

目次

    1.布団乾燥機で得られる効果

    毎日フカフカの布団で眠れる

    布団はいつでも、太陽の下で干した後のような温かくてフカフカしているのが理想です。けれど庭やベランダが無い場合や、ベランダが北向きで日光が当たらないなど、布団を干せない環境に住んでいる人も少なくありません。また、昼間家にいないため布団を毎日干せないというケースも多いでしょう。

    布団干しの画像

    布団を干せる場所があり、昼間は誰かが家にいるというご家庭でも、梅雨時は布団が干せない日が続きます。また、雪が多い地域では冬場は布団を干せないのが当たり前です。

    こんなとき布団乾燥機があれば、どんな天気や環境でも毎日好きなタイミングで使い、布団をフカフカに乾燥できます。布団乾燥機を使ったあとの布団はとても暖かいので「布団が冷たい」「布団の湿気が多くて気持ち悪い」ということがありませんし、手足の指先が冷えやすい人も布団の中で震えずに済みます。

    天候に関係なく、いつでも気持ちよく寝床に入ることができるのです。

    寝ている女性の画像
    花粉対策に効果的

    さらに、春になると気になるのが花粉です。
    布団を干せる庭やベランダがあっても、花粉症の人はできるだけ花粉を避けるため、晴れた空を横目に見ながら布団を外に干すのを諦めていることも多いでしょう。

    花粉の画像

    スギ花粉の季節は長く、関東であれば2月から4月中旬頃まで続きます。こんなに長い期間布団を干せないと、布団もペタンコにつぶれてしまいます。なにより布団の湿気が取れない不快感を我慢し続けなければいけません。

    しかし、布団乾燥機を使えば、花粉シーズンで外に布団が干せなくても、布団をフカフカに保てます。布団乾燥機は花粉症の強い味方でもあるのです。

    ダニ対策に効果的

    布団乾燥機を使って得られる効果は、布団をフカフカにするだけではなりません。ダニ対策としても有効です。

    布団は寝ている間、私達の体温で温められ寝汗を吸い取ります。適度な温度と高い湿度が保たれる布団はダニにとって絶好の繁殖場所です。布団は家の中で最もダニが多く生息する場所なのです。

    ダニの繁殖を抑えるためには、ダニが活動できなくなるくらいまで布団の温度に上げ乾燥させる必要があります。それができるのが布団乾燥機です。布団乾燥機は、効果的なダニ対策にもなるのです。

    布団のダニの画像
    布団乾燥以外にも使える

    布団乾燥機は、布団に対してだけ使う家電というわけではありません。布団乾燥機から出る温風を使い、靴や衣類の乾燥を補助することもできます。梅雨時のなかなか乾かない洗濯物や、雨で濡れた靴の中も、布団乾燥機を使えば手早く乾かせるので、次の日も困りません。

    布団乾燥機が1台あれば、使い方次第で生活のいろいろな「困った」が解決され、毎日がより快適になります。想像以上に活躍の場が多い家電なのです。

    2.【おすすめ1】カラリエは設置が楽ちん!

    布団乾燥機は2種類のタイプがあります。
    掛布団と敷布団の間にマットを広げ、マットに布団乾燥機の温風を吹き込んで布団を温めるタイプと、マットではなくホースを布団の間に差し込んで直接温風を吹き込むタイプです。

    布団乾燥機の画像

    マットタイプはマットを広げて準備をするのが大変だったり、使い終わったあとマットをたたんで収納するのが面倒だったりというデメリットがあり、買っても次第に使わなくなる可能性があります。

    どうせ選ぶのなら、設置と後片付けが簡単なホースタイプがおすすめです。
    布団にホースを差し込むだけなので、10秒で準備できます。使う頻度が高いものは、簡単に使えるものがベストです。

    カラリエの使い方

    • 1.敷布団を敷き、布団乾燥機のホースを布団の上に伸ばす

    • 2.掛け布団をその上にかける

    • 3.布団乾燥機のスイッチをオンにする

    布団乾燥機の画像

    ふとん乾燥機カラリエは、重さ約1.8kg、奥行は14cmととても小型で軽量(業界最軽量・業界最小 2014年12月時点)。女性や高齢者、子どもでも簡単に運べるので使いやすく、小さいので狭いスペースにも収納できます。

    布団乾燥機の画像

    小型で軽ければ、ロフトの上や二段ベッドの上段に運ぶのも楽ちんです。布団をベランダまで運ぶのが大変でなかなか干せないという場合にも、小型軽量の布団乾燥機なら使いやすいですよね。

    「小さいと、パワーが弱いのでは?」という心配をする人がいるかもしれませんが、心配ご無用です。カラリエは小型でもハイパワー。万遍なく布団の隅々まで風を届けることができます。(図参照)

    <冬モード(60分)で運転した際のサーモグラフィ(当社試験による)>

    <冬モード(60分)で運転した際のサーモグラフィ(当社試験による)>

    ダブルサイズの布団もしっかり乾燥させて温めます。
    小さいのにこれまでの布団乾燥機よりも強力なカラリエは、布団の心強い相棒です。

    3.【おすすめ2】カラリエでダニ対策ができる

    布団は家の中で一番ダニが多く生息している場所です。ダニの死骸や糞も布団の中に溜まりやすく、これらはアレルゲンとなってさまざまなアレルギー疾患を引き起こす原因になります。

    ダニは25℃以上の温度と60%以上の湿度で急激に繁殖しますが、布団乾燥機を使うとダニが耐えられない温度まで布団が熱くなります。さらに布団が乾燥すると、ダニにとって生息しにくい環境になり、繁殖を抑えられます。布団乾燥機はダニを増やさないための強力で優秀なアイテムです。
    カラリエには「ダニモード」があり、より効果的にダニ対策ができます。

    カラリエモード説明

    4.【おすすめ3】カラリエはくつ乾燥や衣類乾燥にも使える

    アタッチメントの画像

    ふとん乾燥機カラリエは布団以外にも使えます。

    カラリエにはくつ用アタッチメントが付いていて、濡れた長靴や湿ったブーツ、乾かない運動靴や上履きを手早く乾燥させることができるのです。
    さらにホースの先を衣類に向けて、衣類乾燥の補助に使うことも可能です。

    これだけでなく、湿気が溜まりやすい押し入れやクローゼットの扉を開け、定期的に布団乾燥機の温風を送り込めば、内部の空気が循環し、湿度が下がってカビが生えにくくなります。シンクの下も湿気が高く、ニオイやカビが発生しやすい場所ですが、布団乾燥機の温風を定期的に送ることでカビやニオイを防止できます。

    押し入れ、クローゼット、シンク下での使用シーン

    そのほか、布団乾燥機はアイデア次第で日常のいろいろな場面で活躍します。布団乾燥機1台で、暮らしの質が上がりそうですね。

    5.使ってみた感想は?

    実際に布団乾燥機カラリエを使用したモニターさんの口コミレビューをご紹介します。

    report1.『太陽の下で干したようにふっかふか〜』dreaming flowerさん(20代・女性)
    dreaming flowerさん

    天気を気にせず使えるのが嬉しかったです♪ふとん乾燥機カラリエは軽くてコンパクトなので気軽に取り出せるのがとてもよかったです。ふとん乾燥はもちろん、衣類乾燥やくつ乾燥にも使うことができ、1台あるとこんなに便利な使い方ができるんだ〜と感激しました。

    report2.『使いやすくて、しまいやすい♪』taekoronさん(30代・女性)
    taekoronさん

    軽くて扱いやすいことが良いと思います。使いやすくしまいやすいので面倒に感じず、何度も使いたくなります。 しっかり温めてくれて、布団をきれいにしてくれるので安心です。しかも手動で時間も変えられるので、それもまた素敵!小さいのに機能性が高く、モードもいろいろ切り替えることが出来るのが大きな魅力です。音も静かなので嬉しいです。

    report3.『1台で何役にもなる!』mamasworksさん(30代・女性)
    mamasworksさん

    ふとん乾燥については、使い方がすごく簡単で乾燥、温めに加えてダニ退治などにも役立ってくれたと思います。スポット暖房や衣類乾燥については、ノズルを調節できたりポイント的に温められてよかったです。くつ乾燥においては子供たちのくつを洗って、夜に乾かすこともできました。そして、長靴やブーツなどの乾燥にも大変助かりました。

    5.まとめ

    カラリエ画像

    アイリスオーヤマの布団乾燥機カラリエは、小型で軽量なので収納場所に困ることなく、女性でも簡単に持ち運びができます。さらに設置がとても簡単。10秒で準備して使用でき、後片付けも楽ちんです。
    布団はダニが繁殖しやすい場所ですが、布団乾燥機を使えば効果的なダニ対策になります。さらに天候や住宅事情にも左右されないため、いつでも布団をホカホカに温めて湿気を飛ばせます。

    それだけではなく、くつの乾燥や衣類の乾燥、収納スペースの湿気取りにも役立つなど、とても多才。1台あるとほんとうに便利です。
    布団乾燥機カラリエで、より快適な毎日を楽しみましょう。

    clear

    カテゴリー