
いやー恐れ入りました!
ここまで炊きあがりが変わるとは!
単に「かたい」「やわらかい」だけじゃなくて、特徴のある変わり方。
おかずと合わせて食べると、その変化がよりわかるんです、楽しい!
特に気に入ったのが、食物繊維モード。
明らかに噛みごたえの違う、もちもちした甘い炊きあがりはクセになります。
今まではご飯で食物繊維を取るために雑穀を混ぜたりしてましたが、
ご飯本来の風味が変わるのが難点でした。
でも食物繊維モードなら、お米の味・香りだけで食べられるのが嬉しい!
ちなみに、私が使わせてもらったのは5.5合炊きモデル。
普通の炊飯は5.5合までで、炊き込みご飯や食物繊維米モードは3合まで。
高速炊きモードも付いていて、緊急時にも安心なスキがない構成。
最近流行りの「炊飯器でおかず作り」など、煮込み調理にも使えます。
子供はケーキ作りにも使ってます。
今まで使わせてもらった炊飯器と比べて、このモデルは「圧力IHジャー」なので、
ご飯のモッチリ粘りも強くなってる気がします!
美味しいお米が色んな炊き上がりで味わえる、ご飯が楽しみになる炊飯器ですよ♪
プロフィール
家電ママ るかぽん

家電好きの兼業漫画家。IT企業で家電・パソコンの新製品情報に数多く携わる。亡き父は電子工学の教師。