
いや〜、うっかり粗相したというより、なにかの欲求不満や猫同士の喧嘩の腹いせに
やられてしまう人間の布団です。悲しい。
しかし、その除湿機能には驚きました!
羽布団なんて大量の水を吸ってるから、面白いくらいにタンクが溜まっていく!
しかもスイング機能のおかげで、広範囲に風が送れるから、布団の乾きも偏らず
早いんです。
風量も、1〜5までの5段階選べます。
5というとけっこうビューっと風が出て、それが乾燥を促進する感じ。
じゃあ音がうるさいかというと、不快な音ではありません。
コンプレッサー式除湿機は音が大きめというイメージだけど、ぜんぜん静かな方。
つけながら昼寝も余裕。
夜など、もっとも静かめに運転したい時は手動モードで好みの風量・目標湿度に設定できるし、
スイングやイオン動作も搭載。
空気清浄機能と除湿機能の両方を、バランス良く兼ね備えているのです。
気に入ったのは、自動モードにしておけばセンサーが管理して一定以下の湿度なら
除湿機能が動かないこと。
常に除湿されると空気清浄機として使いづらいですからね。
そのかわり、空気清浄機能は常にオンですが、それは全然あってくれてOKだし!
本体重量14キロと、ちょっと重いのですが、除湿機ってたいてい重いもの。
コロコロが付いてるので移動は楽ちん。
大容量タンクといい、ホース排水といい、除湿をフルに使いたい人から、たまに使いたい人まで
いろんな人にオススメな除湿機ですよ♪
プロフィール
家電ママ るかぽん

家電好きの兼業漫画家。IT企業で家電・パソコンの新製品情報に数多く携わる。亡き父は電子工学の教師。