レトロなデザインが可愛いricopa電子レンジ
ブログで大人気「柴犬どんぐりコロコロまんが日記」の柴犬どんぐりの日々のできごとを綴ります。今回は「レトロなデザインが可愛いricopa電子レンジ」です。

目次
いつもドヤ顔・おっちゃん顔の2歳女子、
柴犬どんぐりです。
今回はアイリス製品モニター編。
アイリス製品を使用した
感想レポートをお届けします!
今回レポートするのは
『レトロなデザインが可愛いricopa電子レンジ』
なかなか無いレトロなデザインで
家電のデザインを重視するタイプの私は
大変気に入っております!
色は3色から選べます。
このricopaシリーズからは
お鍋やトースターなども出ているのですが
どれもグッドデザインですよ。
私は今回は3色の中から
好みのブルーをチョイス!
色は鮮やか過ぎず、暗すぎず
本当に可愛くて
インテリアにも馴染みやすいよ。
あっ、来たなヤジ柴!
私が何か買ってきたり
箱を開封していると
呼ばれてないのに
必ず様子見にやってきます。
大きさはこれくらい(柴犬比べ)
従来の物よりコンパクトな印象。
・ 商品サイズ W440×D325×H258mm
・ 庫内寸法 W306×D307×H190mm
・ 商品重量 10.8s
・ 定格消費電力 950/1300W(50/60Hz)
・ 庫内容量 17L
うちにはすでに、キッチンにメインの
オーブンつきレンジがあるのですが
私の仕事部屋は2階なので
いちいち1階まで行かずに
飲み物などを温められる
マイレンジが欲しかったのです。
笑えるくらいシンプルで
使いやすいダイヤル。
用途に合わせてスイッチを
強:牛乳やごはんなどの温め
弱:じっくり温め、煮込み料理など
解凍:冷凍した魚や肉を解凍
の3段階に切り替えることで
美味しさを逃がさずに加熱できます。
いつも温めがメインで
オーブン機能はあまり使わないという
一人暮らしの方や
私のように自分用のレンジが
新たにほしい方に
ちょうどいいサイズだと思います!
扉を開けて中を確認していたら
レンジを使わない茶色い方も
確認していました。
※まだ通電していません
さっそく目的だった
2階の仕事部屋の隣において
初めてのチンをしてみます。
満を持してさっそく
私が初めて温めてみたのは…
なんと色気の無いことか
肩こりを取るために
首に巻くホットのやつでしたとさ。
今後はこまめにチンして
肩こり取り放題!
これからの季節
新生活をはじめる方への
プレゼントなどにもいいかも。
以上、
『レトロなデザインが可愛いricopa電子レンジ』
モニターレポートでした!
今後はどんな商品を試せるのか今から楽しみ。
ペットグッズレポートを今後もどうぞお楽しみに!
-
- 柴犬どんぐり
- 2015年3月1日生。性別♀。とにかく明るい柴犬。細かい事は気にしない性格。
-
- 宮路ひまさん
- 小さな頃から動物好き。17年間ともに過ごした先代の柴犬・ぺっちゃんとの別れを機に、思い出を形に残そうと考えることに。
やがてやってきた2代目柴犬・どんぐりのおバカな行動に振り回されながら書き始めたブログで、ライブドア公式ブロガーに。 - ブログ:柴犬どんぐり コロコロまんが日記
-
書籍『ドヤ顔 柴犬どんぐり』
ネットで一躍話題となった犬マンガが、50ページ以上の描き下ろしを加えてついに書籍化!
書籍でしか読めない「わが家初日のどんぐり」「人見知りだった頃」「おバカすぎて封印した過去」などのエピソードも多数収録!