上下に分れる炊飯器!?〜うにまむさんのネ子育て日記

『うにの秘密基地』うにまむさんが、てんてんやももじろうの日常やうにくんの思い出をほっこり和むエピソードで綴る日記です。

Original.png?jp.co

目次

    本日はこちら!
    『銘柄量り炊き IHジャー炊飯器』をモニターしたいと思います!(・∀・)/

    うんまぁ、そうね。
    猫はお米食べないからね(;^∀^A
    というワケで、本日はワタクシがメインとなってモニターいたしますよ♪

    さてこちらの炊飯器、『最適な水量を教えてくれる』というのがポイント。
    お米の銘柄や量によって美味しく炊ける水量というのは、ぜんぜん違うものなんですって(・ω・)b

    いやでも、言われてみればその通りかも。
    お米の銘柄が違えば、固さや含水率だってそれぞれ違うだろうし・・・・
    むしろなぜ今まで全部同じ水量で炊いていたんだろうか!Σ(゚∀゚;ノ)ノ
    と、ワタクシ軽く衝撃を受けましたですよ(^∀^;)

    で、炊飯器が教えてくれた通りの水量を入れ(多く入れすぎたらちゃんと減らす量を教えてくれました)、炊飯スイッチ・オン!
    この重くてぶ厚い内釜を見ても美味しく炊き上がる予感しかしませんでしたけども、固すぎず柔らかすぎず、期待通りふっくらツヤツヤに炊き上がり・・・・

    大変美味しゅうございました:*:・(〃∀〃)・:*:

    そしてそしてこの炊飯器!まだ特筆すべき機能が!

    ごはんが炊き上がったあとに上部をパカッと外しますと、上部はおひつに、下部はIH調理器になるんですねぇ!d(・∀・´*)

    ※画像はイメージです。土鍋は使用できません。

    ということは、お鍋、しゃぶしゃぶ、すき焼き、焼肉、何だったら串揚を揚げながら、テーブルの上でアツアツごはんと共にいただけるということですよ(人*’ω’)

    炊飯器部分にも煮込み料理や蒸し料理が作れる機能が付いているので、すごく極端な話、これ一台あれば他の調理器具がなくても、充分やっていけるのではないかと・・・・
    だってIH調理器で、お湯とかも沸かせますしね♪d(・∀・*)

    う〜む・・・一人暮らし時代にもしこの炊飯器が発売されていたとしたら・・・・
    結構本気で買っていたかもしれないです、ワタシf(^∀^;)

    3合炊きなので大家族向きではないかもしれませんが、少人数のご家庭、学生さんの一人暮らし、お父さんの単身赴任などには最強の炊飯器ではないかと思います!(`・∀・´)b

    今回のモニターした商品はこちら!

    プロフィール

    • うに
      黒目がちな目とモフモフボディがチャームポイント。天使となった今も我が家の永遠の王子様。
    • ももじろう
      控えめで穏やかで、ちょっとだけビビリン坊。気は優しくて力持ちな、頼れるマッチョ兄さん。
    • てんてん
      マンションの敷地内で保護し、ウチの子になった愛されキャラのハイテンション・ガール。
    • うにまむ
      ブログ:「うにの秘密基地」
    clear

    カテゴリー