アイリスオーヤマ LEDシーリングライトって何ですか?
LEDだから、やっぱり省エネなの?
LEDシーリングライト※1の消費電力約28.6W!
シーリングライトにも様々なものがあるので、一概に比較できませんが、例えば丸型蛍光灯シーリングライト(12畳用・消費電力112W)と比べると 電気代が約75%OFFになります!
※1 LEDシーリングライト(〜12畳用)CL12N-MFEの場合

蛍光灯シーリングライトとの違いは?
POINT1 長寿命
LED電球と同じ 長寿命40000時間は、一般的な蛍光灯シーリングライト(丸型蛍光管(FCL)点灯寿命:約6000時間)の約6.5倍!
POINT2 虫が入りにくいデザイン・寄り付きにくい光源
蛍光灯シーリングライトの七不思議「掃除をするとカバーの内側に虫の死骸が入っていること」。LEDシーリングライトは、 カバーが取り外せない密閉デザインなのでそもそも電球の交換がなく、虫が入りにくい設計となっています。
また、LEDの光は、蛍光灯や白熱電球に比べて虫が寄り付きにくい光と言われています。これはLEDの光源が虫が集まりやすい波長をほとんど出していないためです。
LEDシーリングライトにはどんな特長があるの?
POINT1 リモコンで10段階調光・11段階調色でお好みの明かりに



POINT2 圧迫感を与えない薄型約11センチ

POINT3 工事不要で簡単取り付け

アイリスオーヤマ LEDシーリングライトって取り付けやお手入れは簡単なの?
取り付け方法

LEDシーリングライト かんたん取り付け - YouTube
お手入れ方法

カバーを取り外す事が出来ない&虫が寄り付きにくいLEDの光だから、本体に付着した汚れやほこりを柔らかい布で拭き取るだけ!
LEDシーリングライトを実際に設置してみての感想
1.女性1人でも10分もかからないカンタン取り付け!
蛍光灯シーリングライトの様にドーナツ型の蛍光管を取り付けるときに固定金具がなかなか収まらない!!!ということがなく、アダプタ→本体→配線まで約5〜10分程度で行えました。
2.お部屋が広くなったような感じ!
LEDシーリングライトを設置する前までは、天井から吊り下げるペンダントライト(LED電球(電球色))を使用していました。昼白色の光色と薄型デザインの効果もあってか、とってもお部屋が広くなったような気がします。
3.就寝時、移動時に便利なリモコン!
初めてリモコンで操作する照明器具を利用したのもあるのですが、就寝時や部屋の出入りにリモコンがとっても便利なのだということを実感しました!LED常夜灯モードも眠りを妨げることはありませんでした。