モノトーンで描く理想の空間〜素敵なお部屋紹介

モノトーンが基調のゆったりした空間に、印象的な家具が並ぶyururiraさんのお部屋です。イメージしたのはモダンでスタイリッシュな海外のインテリア。

Original.jpg?jp.co

目次

    黒と白を基調としたモノトーンのインテリアです。
    スタイリッシュでモダンなイメージを目指しました。
    全体的に仕切りを少なくして、広い空間となっているところが気に入っています。

    海外のインテリアを参考に

    ダイニングは、夫婦共に大好きなBo conceptのテーブルを選びました。とても大きいし、伸ばすこともできるので10人くらい座れます。チェアはスタイルプロポーザのDORAというものです。
    テレビの掛かっている壁一面は漆喰壁になっていて、2mくらいの長いニッチがあります。ニッチの高さは20cmほどで奥行きは10cmもないので、なかなか活用が難しいのですが、少しずつ変遷を続けながら、白やモノトーンの文具や雑貨でディスプレイしています。
    キッチンの横の柱は耐震壁2枚を使った棚になっており、色はもう少し薄い物を考えていましたが、モノトーンにこだわり、濃いグレー(ほぼ黒ですが)にしました。

    リビングは、床材を明るめの色にして、子供が小さいのでお手入れの簡単なノンワックスタイプを選択しました。リビング全面が床暖房で冬でもとても快適です。
    コーヒーテーブルもBo Conceptものです。テレビと窓の間、一部ダークグレーの壁紙は自分で貼りました。季節ごとのポスターを飾ったり、シックでカッコよくて気に入っています。壁の色が変わるだけで、部屋の印象が変わりますね。一度経験したので、これからは気軽にチャレンジできそうです★
    ソファのチャンキーニットブランケットは次男のお昼寝用に置いています。

    リビングにあるスタディスペースのデスクは、天板の長さと厚さにこだわっていたので、市販の引き出しを組み合わせてDIYで作りました。ホームセンターで購入した長さ3.2m、厚さ2.5cmの板を3枚重ね、大理石柄のカッティングシートを巻きました。外側から配線を見えないようにしたのもポイントです。
    主寝室のメイクスペースのテーブルも同様に、板を貼りあわせて作りました。DIYすることで、コンセント用の穴を開けたり、理想通りの形に完成。ラウンドミラーやクッション、手作りのスワッグを置いて、ちょっと乙女なスペースに。憧れの海外インテリアに近づけたかなと思っています。

    我が家の玄関は、L字型になっていて、アクセントに白いタイルを貼っています。もともと広い玄関にしたかったので、この空間にはとても満足しています。ただ、あまりにもシンプルかと思い、ルーベンアイルランドのアートポスターを飾りました。さらにその世界観を邪魔しないものとして、モビールをプラス。幻想的な雰囲気になっているでしょうか?

    生活スペースをお気に入りの場所に

    我が家のキッチンはパナソニック製です。とにかく大きくて、LDKの1/4以上を占めています。
    アイランドキッチンのため、キッチンにはできるだけ何も置かない状態を心がけています。いつも夜にキッチンをリセットして、翌朝はきちんと片付いた状態で朝ごはんを作れるように。
    カップボード内はファイルケースですっきり収納。ラベルで中身がわかるようにしています。空きスペースにはフェイクグリーンやポスターなど飾っていましたが、素敵なステンレスカラーのシェルフを発見したので取り付けました。タオルフォルダーはタオルをぎゅっと入れ込んで掛けるタイプ。裏は吸盤になっています。

    洗面スペースはキッチンとつながる間取りになっています。自然光が差し込む、ホテルライクでラグジュアリーな空間を目標にしました。
    家を建てるときに一番悩んだのは洗面台かもしれません。サンワカンパニーの人造大理石のもので、夫の希望もあり、フロートタイプで洗面台の下に収納棚などは一切無し。重厚感があるし、極力シンプルで掃除もしやすいのでとても気に入っています。
    洗濯機は収納の中に入っているのですが、こちらもラベルを貼ってモノトーンでまとめています。

    浴室は黒で統一。汚れは目立ちにくいものの水アカが気になるのは難点ですが、お風呂は夜に入るのだから、そんなに明るい色じゃなくていいよね〜という読み通り、ダークカラーはすごく落ち着きます。ゆったりとした気持ちで一日の終りを迎えることができます(*^^*)
    トイレのインテリアもモノトーンに。ディスプレイやボトル類も白や黒を中心にそろえました。

    子供と楽しむモノトーン

    階段下が、わが家のおもちゃ収納スペースです。マスキングテープやガーランドで飾り付けしています。季節感を出したり、使いやすさを考えながら、たびたび見直ししているので、今のところ子供たちも楽しくお片づけをしてくれているようです。

    現在進行中の長男の部屋作り。まだデスクとベッドを置いただけのお部屋ですが、ディスプレイシェルフや、壁掛けのアニマルヘッドなど、長男の好みを取り入れながら、少しずつお部屋作りは進んでいます。 グレーの星柄カーテンもお気に入りです。

    プロフィール

    • yururiraさん(女性/30代/主婦)
    • 建物の種類:一戸建て
    • 間取り:3LDK
    • 築年数:3年
    • 居住人数:4人
    • 好きな家具・雑貨店:BoConcept, IKEA
    • この家の好きなところ:広いリビングダイニング、広い玄関
    • この家の悩み:リビング階段
    • HP:YURURIRA'S INTERIOR BLOG

    編集者コメント

    モノトーンが基調のゆったりした空間に、印象的な家具が並ぶyururiraさんのお部屋です。
    イメージしたのはモダンでスタイリッシュな海外のインテリア。どのお部屋も、まるで映画やドラマの中で出てくるような、シックでハイセンスな雰囲気に包まれています。
    こうした中で、大理石柄のシートでテーブルをDIYしたり、リビングの壁紙を一部変えたり、yururiraさんご自身で少しずつ手を加えているのもポイント。より理想のインテリアに近づけるために、さまざまな工夫しているところが素敵です。また、収納や生活空間のすみずみまで統一感があり、とてもすっきりと片付いていますね。
    「憧れ」の空間を表現することは、日常のお掃除や片付けへの意識アップにもつながると改めて感じました。
    お子さんも喜んでくれるような、ちょっとくだけた感じのモノトーンインテリアも面白いですね! まだまだ変化を続けているyururiraさんのお部屋作り。これからもいろいろなアイデアを楽しみにしています。

    clear

    カテゴリー