分けて持ち運べるサブバッグ付 10Lの水をウォータータンクに入れても持ち運びラクラク!便利なキャスター付【商品コード:H520531】



数年前に色々準備したはいいんですけど、
あれもこれも…となると大きながっちりバッグにぎゅうぎゅうで
とてもじゃないけど持って出られない量と重さに(笑)
(しかも非常食はほとんど期限が切れている)
というかバッグ自体がそもそも重い。
これじゃ非常用持ち出しの意味がない!
もっと軽くて持ち運びしやすく、かつたくさん入って、
いざ災害時に使いやすい非常用バッグにしたい…
そこで考えて考えて選びました。それがこちらの避難リュックセット!
こちら、なんと…
リュック自体は軽くて大容量。水タンクも入る大きさ。
サブリュックは子供用にするのもいいし、
避難所で貴重品や着替えなどを持ち運ぶのにもちょうどいいんじゃないかと思いました。
そして気になる中身はこちら!
・手回し充電ラジオライト
・10リットルウォータータンク
・貼るカイロ10個
・生理用ナプキン3個
・ブルーシート
・絆創膏
・ホイッスル
・除菌ハンディウェットティッシュ3個
・消毒液
・マスク7枚
・からだふき
・ゴミ袋
・ガーゼ
・毛布2枚
・アルミ保温シート2枚
・軍手2双
・レインコート2着
・携帯トイレ3回分
・タオル2枚
・歯磨きセット2個
・ポケットティッシュ2個
必要最低限の物がしっかり揃ってるという感じ。
これだけ入ってまだリュックには余裕があります。
驚いたのはアルミシートと携帯トイレのコンパクトさ!
私が持っていたものとは大きさが全然違います。
そういえばウォータータンク持ってなかったのでありがたい!
これらもアイリスオーヤマ製なんですね。色々あるな〜。
毛布は手持ちの圧縮袋で圧縮し、
おむつや離乳食など我が家に必要な物を入れました。
非常食もとりあえず必要な分だけ入れることにします。
残念な点は、携帯充電可能なラジオライトが
私が今使っているiPhone7に対応してないこと…。
これはでもしょうがないので、自分に必要なものは後々別個で買いたいと思います。
よーしこれなら持てる重さ!
これからは定期的に中身を確認しつつ、いつでも持ち出せるようにしなくては…!
分けて持ち運べるサブバッグ付 10Lの水をウォータータンクに入れても持ち運びラクラク!便利なキャスター付【商品コード:H520531】
家族用の避難セット(家族用22点)です。分けて持ち運べるサブバッグ付きで、貴重品などを分けて収納したり、親子で分けて持つことも可能!

- 内野こめこさん
- 夫、2013年春生まれの長男、2016年冬生まれの次男との四人暮らし。長男生後6カ月の頃にブログを開始し、現在ライブドアブログ公式ブロガー。
ブログ「うちのこざんまい」