コード付きの掃除機でこまめなお掃除が億劫だったandante365さん。超軽量コードレススティッククリーナーを使ってみた感想はいかがだったのでしょうか?
- andante365さんプロフィール
- HANDWORKS*RELAXというインテリアブログを執筆しているandante365さん。ブログではおうちDIYと100均や廃材を使用したリメイクの作り方をわかりやすく紹介している。3姉妹のお母さん。
-
今回のお悩み家電(クリーナー)
ずばり掃除です!家事の中で得意な分野ではない上に、我が家は私も含めて女4人、おまけに猫が1匹。毎日落ちる毛髪量といったら…。
毎日掃除機はかけても自己紹介でも触れたとおり私はおうちをDIYするので、木材をカットしたりしてこまめな掃除は必須なのです。でもコード付きの掃除機を出したりしまったりはなかなか億劫でした。
今回のモニター商品
report
今回モニターをさせていただくことになりました商品は、「超軽量スティッククリーナー」です。
その名の通り超軽い!!持った瞬間の感想です。
本体のコンパクトさも魅力の一つです。
2階の階段のそばにコンセントがあるのでそちらを定位置にしました。
壁に立て掛けられるので見た目もすっきり!で気に入っています。
コードもコードリールにクルクルっとまとめられて、壁に両面テープでつけられるお手軽さ。
磁石付きの壁置きパーツもついているので倒れる心配もありません。
壁置きパーツ自体に接着シートの剥がし方が記載されているのも優しい〜と感激。
次は使い勝手です。
モニターをさせていただくようになってから2階に行ったついでに掃除機をかけながら降りるのが日課になりました。
ほこり感知センサーがちゃんと教えてくれるので丁寧に掃除機をかける習慣もつきました。
延長パイプを外すとこうなっていまして
カチャッとブラシを出せばこんな風に棚の埃なんかもお掃除できます。
我が家にはこんなフェイクグリーンがあちこちに点在しているのですが
お恥ずかしいですがこの埃!!
汚いですね〜〜
片方の手で押さえながらブラシタイプにしたクリーナーで埃を吸い込みましたら
こんなにきれいに〜〜!!
感激です。フェイクグリーンの埃が水洗いせずとも拭かずともこんなにきれいになるとは!
正直なところ、充電式掃除機というと「たいしてゴミを吸い取れてないんじゃないか」という先入観があり、欲しいな〜と思っても購入までには至りませんでした。
ということで実験です。
重曹を撒いてみました。
おお!きれいになってる〜〜!
まあ、フローリングだしね〜〜
とカーペットの上でも実験〜!
な、なんとびっくりな吸引力!
このコンパクトボディーな上に、こんなに軽いのに、十分な吸引力!
疑って申し訳ありませんでした〜〜!!
もうどれをとっても合格点です!
モニターをさせていただく機会がなければ充電式クリーナーへのイメージは覆されないままだったでしょう。
使ってみて、掃除がとっても好きになりましたし、楽になりました!
面倒だったから好きじゃない。なら面倒さを少しでも軽減すれば嫌いが好きになることを実感できました。
そして何よりうれしいのは娘たちの部屋がある2階で充電していることもあってか、今まで掃除機なんてほとんどかけたことなかった娘たちが気づけばこのスティッククリーナーを稼働させてるではありませんか!
毎日きれいな自宅で過ごすことができて家族一同、とっても助かっています。
これからもこの状態を維持できるように頑張りたいと思います。
編集部より
すてきなDIYやリメイクのアイデアをブログで紹介されているandante365さんには、超軽量スティッククリーナーをお試しいただきました。かねてからコンパクトなクリーナーに興味があったものの、吸引力はどうなの!?と疑問に思っていたとのこと。そこで、今回は特にその点を重点的にチェックいただきました。
お宅のアクセントと点在するフェイクグリーンも美しいグリーンに!フローリングやカーペットの重曹もしっかり吸引!うれしい合格点となりました♪
今まで掃除機をかけなかったという娘さんたちにも、使っていただいているんですね☆これからも、快適なお部屋づくりにお役立てください!

- 超軽量コードレススティッククリーナー
-
ほこり感知センサーを搭載しており、ごみの量によってパワーを調節し電池が長持ちします。コードレスなので棚の隙間、車の中、ベットの下など、どこでもお掃除できます。