モニター商品はこちら
モニタースタート
春でも夏でも秋でも冬でも・・・
猫と暮らす我々を悩ませるのが抜け毛問題。
えぇ、にゃろま家もですね、3頭の猫と暮らしているので1年365日、毎日毛が舞い踊っております。
ということで、今回のモニター商品はこちら!
ハンディクリーナー。
本体のほかに延長パイプや小型ブラシ、すきまノズルなど、錚々たる付属品がついております。
あっ、もちろんここに写っている猫はついておりませんけれども。
私が一番気に入った点はですね、なんと言っても軽いところ。
その重さ1.3キロ。
現在4.6キロあるローズたんの約1/4!
ローズ「どしゅこい、でしゅ。」
というのも、にゃろま家では現在紙パック型の掃除機を一台使用しているのですが、ちょっと重ためなのがネックなんですよねぇ。
「よしっ!掃除機をかけるぞ!」と気合いを入れてからじゃないと、掃除できないぞ、みたいな。
それで掃除機を1日1回かけて、「ハイ!もう夜までキレイですよ。」ってことなら良いのですが、
いるじゃないですか・・・毛むくじゃらの彼らが・・・。
彼らが1回階段をわぁ〜っと駆け上がっただけで、毛とホコリが舞い上がり、猫トイレに入れば、砂が飛び散り・・・
とまぁ、言ってしまえば、掃除機をかけてもかけても毛だらけだ!
これはもう終わらない毛玉地獄だ!!
となってしまうわけですよ。
バジル「毛玉天国の間違いじゃないの??」
そんな時に、この1.3kgは助かります。
サッと出して、サッとかけられます。
いつもだったら、「もう!今掃除機かけたばかりなんだよー!ムキー!」
となるところ、「大丈夫。だって1.3kgだからね。」と、心穏やかに、余裕綽々な態度でいられるようになりました。
サッとかけたい時には、ハンディクリーナーとしてこのサイズで。
しっかりかけたい時には、延長パイプを使ってのお掃除でばっちり。
ここで突然ですが、
わたくし、ちびのオススメコーナー、いっちゃいます!
にゃろま家には、猫たちが子猫の時に誰もが入って遊んだ“スキマ”があるのですが。
このスキマ、まぁ掃除がしづらい!
という魔のゾーンでもあります。
だがしかし。
この本体+延長パイプとすきまノズルを使うと、何のストレスなくしっかり奥までかけられちゃうんです。
すごい!すごいよ!延長パイプ!
バジル「へぇ、きみすごいね。」
そしてオススメ2つめ!
我が家はですね、ケージも使っているため、ケージのお掃除もかかせないんですね。
が、ケージの隅っこに入ってしまった猫砂って本当にとりにくい!
こちらも飼い主泣かせの魔のゾーン。
しかしこの本体+すきまノズルで、スルリと簡単にキレイになるのです。
今までの葛藤は一体なんだったんだ・・・・・
さて、こんなコンパクトな見た目に似合わず
こちらのハンディクリーナー、とってもパワフルでして。
ちょっとばかり音が大きめかもしれませんねぇ。
普段は掃除機の音なんてへっちゃら!なバジルくんも、ご覧のとおりイカ耳でびっくり。
バジル「なっ・・・なんの音だよう!」
もともと掃除機の音が苦手なひのきにいたっては、行方不明です。(In 部屋の中。)
・・・あっ、いました。
ひのき「どきどきどきどき・・・!」
仕舞う時にも、こんな感じでちまっとコンパクトに置いておけるのでいつでも手の届く範囲に置いて、“パッ”“サッ”“スッ”と、こまめに掃除して、猫たちと快適猫ライフを謳歌してまいりたいと思います〜。
プロフィール
-
-
ローズ&バジル&ひのき
- ローズちゃん、バジルくん、ひのきちゃんと飼い主ミントさんが綴るブログ「にゃろま☆セラピー」が大人気!
- にゃろま☆セラピー
-