
材料【2人分】
●ナス 2本
●ししとう 2本
●鶏ひき肉 100g
●長ねぎ 15cm
●酒 大さじ1
●みりん 大さじ1
●赤味噌 大さじ1.5
●醤油 大さじ1
●油 大さじ2.5
作り方
【1】ナスはヘタをとって縦半分に切り、切り口に格子状の切り込みをいれて水にさらす。
【2】フライパンに大さじ1/2の油を熱し、みじん切りにした長ねぎと鶏挽肉を炒める。
色が変わってきたら酒とみりんを加えて熱し、アルコール分をとばすように炒める。
味噌、醤油を加えて混ぜながら煮詰める。
【3】2とは別のフライパンに大さじ2の油を熱し、キッチンペーパーなどで水気をふきとった
ナスを皮の方から強火で焼く。2〜3分焼いたらひっくり返して中火にし、空いている スペースでししとうも一緒に焼く。
【4】お皿に3のなすと盛り付け、2の鶏みそをかけてししとうを添える。
野菜ソムリエ立原さんのワンポイント!
なすの甘みと鶏味噌のコクがよく合います。ご飯との相性もとても良いおかずです。
皮を先に焼くことで、なす特有の紫色が鮮やかに引き出されます。
今回は赤味噌を使用しましたが、お好みの味噌で楽しめます。
立原瑞穂さんのプロフィール

ベジタブル&フルーツマイスター(通称野菜ソムリエ)。他に、栄養士、食生活アドバイザー、ジュニア食育マイスター・キッズキッチンインストラクターなどの資格を持つ、2児の母です。