人感センサー付き 大風量セラミックファンヒーターモニターレポート

ブログ「おそらくその平凡こそ幸せ」のフニャコさんと愛猫ぺろくん&スミレちゃんの商品モニターレポート!

Original.jpg?jp.co

目次

モニター商品はこちら

モニタースタート!

朝が苦手な私ですが、冬になるといっそう辛くなってきます。こんな時期の味方は暖房器具!
エアコンは部屋が暖まるまで時間がかかってしまうので、ちょっとだけ使いたい時には使っていません。

電気ストーブは昔、おおらかすぎるぺーやんが近すぎて煙が出て毛が少し焦げちゃったことがあり、危ないので封印しました。

現在は手軽で安全なのでファンヒーターを使っていますが大きくて場所を取り、ほんのり暖かい程度なので満足度はいまいちです。しかし!今回のモニター商品、「人間センサー付き 大風量セラミックファンヒーター」は名前からして期待せざるを得ません!その期待に応えてくれるのか、レポートしていきたいと思います!

セラミックファンヒーターの大きさを調べていなかったのでこの箱ぐらいの大きさなのかと思っていましたが、違ったようです。

緩衝材とともに少し小さめのダンボール箱がはいっていました。

ぺーやんがギリギリ入れる大きさです。

これはかなり小さめですね!

スミちゃんの疾走感が気になってしまいますが、右上にある丸い部分が人感センサーです。

私はすぐ暖まるセラミックファンヒーターは色々な所へ持ち運んで、使いたいタイプなので重さが気になったのですが、持ってみると見た目以上に軽いです。思わず「軽っ!」と声にでましたが重量は約2.5s、なるほど、納得ですね!

吸気口にフィルターが取り付けられているので、お手入れはここに埃がたまっていれば掃除機などで吸い取れば良いみたいです。簡単!面倒臭がりなので、あまり気にしないで良いということだと解釈しておきます。

スイッチ類はこんな感じで上部についています。猫を飼っていると、上部にボタンがある家電などは上に乗っかられてボタンを押されちゃう時がありますが、このセラミックヒーターは猫が上に乗るスペースが無いので、ボタンを押される心配は無いと思います。今の所、うちの子たちは乗ろうという気もなさそうです。

さて、スイッチを入れてみましょう!

スイッチを入れてすぐに大風量という名前の通り風量がすごい!ただ、最初は少し新しい製品のにおいなのかわかりませんが、風ににおいがありました。気になりましたが、つけているとその日のうちになくなりました。

風もすぐに暖かな風になります。10秒ぐらいでしょうか。とにかくこの小ささでこの風量に驚きですね!そして暖かさも申し分ありません。

暖かくてぺーやんはこの場所から動きませんでしたが、風量がすごいので近すぎると風が気になるので、このぐらいの距離がちょうど良い感じです。

使ってみた感想

期待通りの性能でした!暖かさ、パワー、速暖性、軽さ、人感センサーの便利さ、素晴らしいです。センサーは猫にも反応していたので、暖かい場所が大好きな猫たちにも嬉しい商品だと思います。
気になった箇所は、土台の部分ですね。少しぐらつく感じがします。
軽さゆえに、電源コードにひっかかったり本体に当たったりすると倒れる可能性があると思います。転倒時自動オフの機能があるので安心ではありますが…。軽さがメリットでもあり、デメリットにもなりうる感じでしょうか。

総合しての感想は、大変気に入りました。持ち運びが簡単ではありますが人感センサーがあるので、置きっぱなしで使いたいと思いました。キッチンや脱衣所で使いたいですね!…ということなので追加で購入しようかと迷っています。もっと寒くなると猫たちも前から離れなくなりそうですね(笑)

モニター商品はこちら

プロフィール

  • ふーちゃんペロ&すみれ
    ペロくん、スミレちゃん、お母さん、お姉ちゃん、ただいま単身赴任中のお父さんの5人家族。にゃんこ界の松崎しげるさん似!?の男の子ペロくんと同い年のスミレちゃんの日常を綴ったブログが大人気!
    おそらくその平凡こそ幸せ
    Instagram
clear

カテゴリー