秋らしいカラーをプラス
お金をかけずラクにできる模様替え
ポストカードで手軽に模様替え
カーテンやラグなどの大きなものを替えるにはお金も労力もかかりますし、季節ごとの雑貨をたくさん揃えるのも管理が大変・・・。
そこで、安く手軽にできてオススメなのが、ポストカードを使った模様替え。
秋らしいこっくりした色使いのポストカードを、手持ちのフレームに入れるだけで、ぐっと秋らしくなりますよ。
また、木製のアイテムもあたたかみがあって秋らしさが出るので、木のフレームを使うのもオススメです。
ピンチで挟んで飾っても
ポストカードはだいたい1枚200円前後と安く購入できるので、季節に合わせた絵柄のものをいくつか持っておくと、入れ替えるだけで手軽に模様替えができて便利です。
薄くて保管しておくのに場所を取らないところも◎!
手持ちのフレームがない場合は、立てかけておくだけでもいいですし、クリップに挟んで画鋲で固定すれば壁掛けにして飾ることもできますよ。
暑さの残る初秋は、シェニールコットンで快適に
ウールはまだ暑い、という時期には・・・
秋に入ると、朝晩に肌寒く感じる日が増えてくるので、サッと掛けられるブランケットがあると便利ですよね。でも、秋の初めだと昼間はまだ暑い日も多く、ウールのブランケットを使うには少し早い・・・という時にオススメなのが、厚手のシェニールコットンのブランケットです。
適度な保温性と、やわらかい肌触りが魅力
肌寒い時にサッと掛けられて、ふっくらとやわらかく、素肌に触れてもさらりと気持ちのよい肌触り。
季節の変わり目にぴったりの素材で、1枚あると重宝します。
秋が深まり、肌寒く感じるようになってきたら、ウールのブランケットや、ニット素材のクッションカバーへチェンジ。
季節のインテリアを楽しみつつ、気温に合わせたファブリックで快適に過ごすことができます。
明かりやキャンドルであたたかみのある部屋に
最後に
手軽にできる秋インテリア、いかがでしたか?
秋らしいカラーや素材を取り入れることで、ちょっとした小物を変えるだけでも、ぐんと秋らしくすることができます。
ゆったりと心地よく過ごせるお部屋づくりの参考になれば嬉しいです。

まどなおさん プロフィール

夫・私・娘2人の、4人暮らし。
小さい家でも、子供がいても、すっきり心地よく暮らせる収納とインテリアの工夫をブログで綴っています。
著書『アイデアノートで普通の部屋がなぜか可愛くなる』(KADOKAWA)
『いつでも「きれいな部屋」になる 方づけベタでもできるやさしい収納』(大和書房)を出版。
▼ウェブサイト
いつでも、HOME〜ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す〜