おもちゃ収納は「オープン収納」が便利!きれいに長く使うコツ

今回は、おもちゃ収納をつくる上で、我が家で実際にやってみてよかったポイントをご紹介します。

Original.png?jp.co

目次

    おもちゃ収納、どんなものを使う?

    「シンプルなオープン棚」がおすすめ!

    赤ちゃん時代は、ひとまず手持ちの大きなバスケットに投げ込み収納することからスタート。
    その後、おもちゃが増えてきて収納が足りなくなってきた時に、収納家具の購入を検討しました。

    その時に条件としたのが、もとから引き出しなどがついているものやおもちゃ収納に特化したものではなく、「シンプルなオープン棚」です。

    現在のおもちゃ収納は・・・

    このオープン棚に、実際におもちゃを収納した様子がこちら。
    シンプルなオープン棚の魅力は、なんといっても「モノの場所がわかりやすい」ということと、「長く使える」こと!

    それでは、そんなオープン棚のメリットを詳しくご紹介します。

    オープン収納がオススメな理由

    何がどこにあるかがわかりやすく、片付けもラク

    扉や引き出しがついた家具だと、まず最初に扉や引き出しを「開ける」という動作が必要になりますが、オープン収納なら、パッと見渡せて目的のものがどこにあるかがすぐにわかります。

    「おもちゃはそのまま棚に置くだけ」もしくは「ボックスに入れるだけ」というようにすれば、小さな子供でも簡単に片づけができる収納に。

    並べる、カゴに入れる、引き出しを置くなど、自由自在

    よく使うおもちゃはそのまま棚に置いて、バラつきやすいおもちゃはカゴにまとめたり、細かいおもちゃは引き出しに入れて分類したり・・・と、
    組み合わせる収納用品によって、自由自在に変化させられるというのも大きなメリット!

    成長にともなって変わっていくおもちゃにも、その都度フレキシブルに対応できます。

    成長に合わせて組み替える

    小さい頃は大きなボックスに投げ込み収納

    0〜1歳頃は大きなおもちゃがメインなので、オープン棚には大きなバスケットやボックスを組み合わせて、ぽいぽいと投げ込むだけの収納に。

    これなら小さい頃からママと一緒に遊び感覚で片付けることもできて、はじめてのお片付けにもぴったり!
    軽くて持ち手付きのものを選べば、リビングへの持ち運びなどもしやすく便利です。

    成長に合わせて、小さなボックスや引き出しを組み合わせて

    大きくなると細かいおもちゃや文房具なども増えてくるので、小さめのボックスや引き出しなどを組み合わせれば、ごちゃまぜになることなく分類して収納することができます。

    こうして組み合わせる収納グッズだけを変えていけば、オープン棚自体は子供が成長してもずっと使えるので、ムダになることなく長く活用できますよ。

    「定番アイテム」を決めれば、もっとムダなく!

    使いまわして、ムダなく活用

    オープン棚に組み合わせるボックスや引き出しなどのアイテムは、なるべくベーシックなデザインで、「定番アイテム」を決めておくのがオススメ!

    成長にともなって入れ替わっていくおもちゃ収納は、不要になった時に他の用途で使いまわせるというのも大事なポイントです。

    色味やテイストが個性的なアイテムだと、不要になった時に他の用途で使いまわしにくいですが、
    ベーシックな定番アイテムなら、おもちゃ収納以外にも、キッチンやリビングなど他の場所で活用することもできますよ。

    最後に

    オープン棚を使ったおもちゃ収納、いかがでしたか?
    我が家の場合は、このオープン棚におもちゃを収納するようになってから、ぐんとおもちゃの管理がしやすくなりました。
    カラーボックスも、管理しやすいオープン収納で、ぴったりサイズのボックスや専用レールもあるので幅広く使えてオススメです。

    これからおもちゃ収納を検討されている方や、片づけがうまくいかない・・・とお悩みの方がいらしたら、おもちゃのオープン収納、ぜひ試してみて下さいね!

    まどなおさん プロフィール

    まどなおさん

    夫・私・娘2人の、4人暮らし。
    小さい家でも、子供がいても、すっきり心地よく暮らせる収納とインテリアの工夫をブログで綴っています。

    著書『アイデアノートで普通の部屋がなぜか可愛くなる』(KADOKAWA)
    『いつでも「きれいな部屋」になる 方づけベタでもできるやさしい収納』(大和書房)を出版。

    ▼ウェブサイト
    いつでも、HOME〜ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す〜

    clear

    カテゴリー