
材料
・ティッシュボックス
・かまぼこ板 3 枚
・時計(ムーブメント・針のみ使用)
・折り紙 3 枚
道具
・カッター
・はさみ
・両面テープ
・定規
・セロハンテープ
・ペン
・画用紙

作り方
1

ティッシュボックスをカッターで写真のようにカットする。 (裏側のカット見本は手順2参照)
2
側面を折りたたんで屋根の形に組み立て、裏側からセロハンテープで貼り合わせる。 表面中央にカッターで時計の針軸を通す穴(約15mm)をあける。
3
両面テープを貼った画用紙をボックス全体を覆うように貼り、中心に時計の針軸を通す穴(φ10mm)をあける。針の長さに合わせて数字を書き込む。
4
3 で空けた穴にムーブメントの軸を差し込み、ムーブメント本体を両面テープでボックスに固定する。
5
両面テープでかまぼこ板に折り紙を貼る。絵柄を貼った2 枚は垂直に貼り合わせる。 残りの一枚は茶色の折り紙を側面のみに貼る。
6
ムーブメントの軸に針と秒針をセットし、ボックスの底と屋根の部分にかまぼこ板を両面テープで固定する。
POINT!
今回作った屋根の部分のような直角を正確に取りたい場合は、 直角二等辺三角形の原理を応用すればOK!箱の中心に線を入れ、その線を基準として写真のように直角二等辺三角形を作れば簡単に直角(写真赤線)をつくることができます。
柳 美菜子さんプロフィール

大阪市在住の30代主婦。
夫、長女(小学生)、長男(幼稚園)の家族4人で暮らしています。
家具から雑貨まで全てを手作りし、自分スタイルのナチュラル賃貸マンションライフを楽しんでいます。
著書:
かんたんDIYでつくる おもてなしインテリア(扶桑社)
ちいさなブロカント雑貨のつくりかた(BNN新社)
柳美菜子さんのプチプラ雑貨ハンドメイド(主婦と生活社)
ウェブサイト:
pink pinko life.net