
材料
・トイレットペーパーの芯(紙管)3 本
・ヤクルトのカップ 2 本
・リボン 900mm
・マスキングテープ
道具
・カッター
・はさみ
・両面テープ
・定規
・アクリル絵の具
・筆
・ペン
・キリ
作り方
1
はさみで紙管を50mm 切り離し、側面が内側にへこむよう指で造形する。
2
2本の紙管の間に1 で作った紙管を両面テープで貼り、3 本の紙管を連結させる。
3
ヤクルトのカップの底をカッターで切り離す。
4
端側2本の紙管にヤクルトのカップを写真のように差し込む。
5
アクリル絵の具(黒)で全体をムラなく塗る。
6
両端の紙管の側面にキリで穴をあけリボンを通し、内側で玉結びして留める。 マスキングテープ(グレー)を使って望遠鏡っぽくアレンジすれば完成!
POINT!
意外と難しい丸い紙管同士の連結も、少しの工夫でとても簡単に!
丸い紙管を指で押さえながら写真のように造形すれば、あとは接着面に両面テープを貼るだけで2つの丸い紙管が見た目もきれいにくっつきます。
柳 美菜子さんプロフィール

大阪市在住の30代主婦。
夫、長女(小学生)、長男(幼稚園)の家族4人で暮らしています。
家具から雑貨まで全てを手作りし、自分スタイルのナチュラル賃貸マンションライフを楽しんでいます。
著書:
かんたんDIYでつくる おもてなしインテリア(扶桑社)
ちいさなブロカント雑貨のつくりかた(BNN新社)
柳美菜子さんのプチプラ雑貨ハンドメイド(主婦と生活社)
ウェブサイト:
pink pinko life.net