アンティーク感の漂う 壁ディスプレイ

ナチュラルな家具にモノトーンなインテリアを合わせ、品のある落ち着いた雰囲気になっています。特に印象深いのはダイニング&キッチンのフロア。ふんわりしたカーテンからやわらかな光が差し込む、穏やかな空気感に惹かれました。

Original.jpg?jp.co

目次

    シンプルだけど、あたたかくて落ち着きのある、ナチュラルアンティークな雰囲気のお部屋作りを目指しています。億劫な掃除が回避できるよう、できるだけ壁面ディスプレイにしています。

    私が一番お気に入りのダイニングです。
    窓から入ってくる光や天気の変化を楽しんで、休みの日は一日中ここで過ごしています。大好きなジャズを聴きながら、本を読んでいるとあっという間に旦那様が帰ってくる時間になっちゃいます(笑)。
    IKEAで購入したウォールステッカー。貼るだけでお部屋の雰囲気が変わる魔法のアイテムですね!

    キッチンカウンターはDIYしたものです。
    白いカッティングシートと黒のマスキングテープを貼ってIKEAで購入したウォール収納を付けてみました。

    ここはリビングルームです。 白と茶色、そして黒をミックスして落ち着いた空間にしました。 カーペットやクッションカバーを変えて季節感を出したりします。

    ダイニングから3階の寝室へ向かう階段です。
    窓から光がたくさん入ってきて、温かい雰囲気を出してくれます。

    5畳の狭い寝室は徹底的に色を統一しました。
    寝るだけの部屋として使っているので天井には照明を付けず、ベットの両サイドにあるフロアランプを使っています。
    フランフランで購入したフラワーがいいアクセントになっています。

    玄関の隣にある4畳のお部屋は要らないものを入れたり、お客様用部屋として使っています。
    フォトフレームを3つ合わせたオブジェ風なアレンジは、100円ショップで購入したものを合わせました。 飾るだけなのですごく簡単^^ 一階から二階への階段も、壁に小さな棚を付けて、ディスプレイを楽しんでいます。

    プロフィール

    • ■Minaさん(女性/30代/専門職)
    • ■建物の種類:3階建てのメゾネット
    • ■間取り:3LDK
    • ■築年数:7年
    • ■居住人数:2人
    • ■好きな家具・雑貨店:Niko and... キャトルセゾン  IKEA
    • ■この家の好きなところ:細かく仕切られて空間を無駄なく全て使えるところ
    • ■この家の悩み:収納が少ないところ
    • ■HP:http://instagram.com/qkqlqkql02

    編集者コメント

    ナチュラルな家具にモノトーンなインテリアを合わせ、品のある落ち着いた雰囲気になっています。特に印象深いのはダイニング&キッチンのフロア。ふんわりしたカーテンからやわらかな光が差し込む、穏やかな空気感に惹かれました。フラワーやクッションカバーなど差し色も効果的で、季節や温かさを感じますね。
    インテリアは、お掃除の負担を考えて、壁のディスプレイが中心だそうです。Minaさん曰く「魔法のアイテム」という個性的で大柄なウォールステッカーが上手に活用され、お部屋のポイントになっています。フレームを無造作に並べた飾り方もさりげなくて素敵ですね。
    3階建てのお住まいということで、階段のディスプレイ遊びも楽しんでいるとのこと。ちょっと面倒になりがちな階段の昇り降りだと思いますが、こんな楽しみ方もいいなぁと思いました♪ 
    普段の生活で自然に気分を高めてくれる・・・センスあるインテリアにはそんな効果があると改めて教えてもらえたお部屋でした。

    clear

    カテゴリー