割れたガラスを手で拾うのは危険過ぎるし、ほうきで掃くのもほうきの毛に破片が残ってしまうのでおすすめできません。
ガラスや陶器を割ってしまったら、あせらず騒がず掃除機とストッキングを用意。掃除機のヘッドを外してストッキングを2重にしたものを差し込み、輪ゴムで留めます。
床をなぞるように掃除機をかけましょう。吸い終わってもスイッチは切らないでね。

吸い込み口を新聞紙やゴミ箱の上に持って行ってスイッチをOFFにすると、吸い込んだガラスの破片が落ちるので簡単ですね。捨てるときはストッキングも一緒にまとめて捨てましょう。
目に見えない細かい破片が残っているかもしれないので、念のため最後に床を濡れ拭きします。再利用できないので雑巾ではなく新聞紙を使いましょう。
そのまま内側に折り込んで捨てれば終了です。