季節ごとにカラーを決めて雑貨スタイリングを楽しむ暮らし

今回は、季節ごとにテーマカラーを決めて模様替えを楽しんでいる、でっぴ夫人さんのお部屋をご紹介します。この夏はグリーンがテーマ。壁に飾ってあるリンゴの絵はご自身で描かれたそうです。

Original.jpg?jp.co

目次

    4年前に、中古マンションのリビング・ダイニング・和室・廊下・玄関のみに限定してリフォームしました。
    「モダンバリバリでGO!」なイメージでリフォームしたのですが、最近はモダン+自分の作品や作家さんの作品などで、オリジナリティ溢れるインテリアを楽しみたいと思っています。
    ウォルナットのフローリングはどっしりと安定感があり、鮮やかなインテリア雑貨たちを落ち着いた雰囲気に演出してくれてます。

    リビングです。おうちで映画や音楽を思う存分楽しみたい!ということで、天井にスピーカーを埋め込むなど、音響にこだわりました。
    また、季節ごとに部屋のテーマカラーを決めて、色を楽しんでいます。今年の夏のテーマカラーは「GREEN」! 壁に飾ってあるリンゴの絵も、グリーンをベースにアクリル絵の具で描いてみました♪
    重くなりがちなオーディオに、ポップな色使いを合わせることで、楽しい雰囲気を演出しています。

    ダイニングです。対面式ダイニングの壁には、調湿効果のあるINAXの「エコカラット」を貼りました。ちょっと薄いグレーでモダンなレンガに一目ぼれ!ダウンライトをつけるとレンガの凸凹が強調されます。
    カウンター端の壁には雑貨ディスプレイ用のニッチを3段作りました。この周辺は思い立った時に、好きなように雑貨をディスプレイしてます。
    ダイニングチェアは薄紫の布を使ってリメイク。こげ茶が多い我が家に意外と合うカラーです。

    季節に合わせたスタイリングがとっても楽しい!特に、動物モチーフで物語を感じられるスタイリングが楽しくて好き!

    リビング横の紫の襖の奥には和室が。リフォーム時に入り口部分のタレ壁を取り払って、床から天井まで高さがある襖にしてもらいました。閉めると高さが強調されて、天井が高く見えるのです。色はかなーり悩んだ末に薄紫に。襖紙をぐるりと巻いて縁無し(太鼓襖)にしたのもよかった!襖で色を遊んでみるのも楽しいですね。引き手も普通の丸い引き手ではなく長方形のシルバーに。和と洋がいい感じにコラボ!?しています。

    パソコンコーナーです☆リビングから廊下につながる場所で、リフォーム時に6畳の和室を4.5畳に縮小してつくりました♪ここならいつも誰かの気配を感じられるし、子供と一緒にパソコンを楽しめる!これって大事かな?と。
    もうひとつのこだわりは雑貨を飾れるコーナー。一応ダウンライトも付けて、ちょっとクールな雑貨達をコレクション。飾り棚の上はパソコン関係の細々をしまう扉付き収納!これまた便利で、付けて正解でした♪

    10歳の娘の部屋です。イメージはナチュラルフレンチ。マンション特有の微妙な部屋の狭さが、家具のレイアウトに頭を悩ませます。カーテン作りや棚を塗ったり、ZAKKA作りにチャレンジしたり、娘と一緒にお部屋作りを楽しんでいます♪
    ベッドはIKEAの伸長式ベッド。狭い部屋にもとりあえずサイズ調整して置けるところが魅力☆

    我が家の玄関です。こちらもリフォーム時にかなり雰囲気変えました〜。もとは暗ーい色のナラ木目調の扉つきシューズボックス。
    中廊下なので窓もなく暗いので、いっそのこと明るく真っ白に!!
    雑貨を飾るコーナーももちろん作りました!シューズボックスの真ん中に抜けがあることで空間に余裕が♪
    玄関のイメージカラーが変わるだけで、 暗さもなんとなく軽減できました。

    プロフィール

    • ■でっぴ夫人さん(女性)
    • ■建物の種類:マンション
    • ■間取り:4LDK
    • ■築年数:13年
    • ■居住人数:4人
    • ■好きな家具・雑貨店:ちょっと丸みのある家具、作家さんの作品が置いてある雑貨屋さん
    • ■この家の好きなところ:リビングの日当たりはサイコー!
    • ■この家の悩み:壁を紙クロスにしたので汚れがとれないこと。
    • ■HP:雑貨スタイリストな気分で

    編集者コメント

    今回は、季節ごとにテーマカラーを決めて模様替えを楽しんでいる、でっぴ夫人さんのお部屋をご紹介します。
    この夏はグリーンがテーマ。壁に飾ってあるリンゴの絵はご自身で描かれたそうです。夏らしくさわやかな色を使い、POPな雰囲気が演出されていますね。横にあるメリーゴーランドと鳥かごのモビールもかわいい!

    ダイニングカウンター周りなどのディスプレイは、でっぴ夫人さんの目指した「物語を感じさせるスタイリング」というこだわりが良く伝わってきますね。でっぴ夫人さんのお部屋は、動物の置き物やモビールなどのかわいらしいアイテムがバランス良く散りばめられていて、シックなのに親しみやすい、そんな印象を受けます。色使いも心地良くて楽しいです。

    娘さんのお部屋は、まるでお人形の住んでいるおうちのような夢がありますね! 私もこんなお部屋だったらなぁと楽しく想像(笑)・・・少女時代にタイムスリップしてしまうキュートなお部屋でした。

    clear

    カテゴリー