
ピンクが大好きなので、ピンクの雑貨が似合うようなカラフルで楽しい雰囲気のインテリアを目指しました。家具や雑貨はFrancfrancやIKEAでそろえました。
壁や家具をペイントしたり、まだまだやりたいことがいろいろあります★


リビングです。部屋に色柄物が多いのでカーテンは地味な色に。
時計の横には、キッチンとおそろいで花のウォールステッカーを貼りました。
そのうちリビングの壁を一面だけペイントしたいと思っています。
キッチンとダイニングです。カーテンはIKEAの布でプレーンシェードをオーダー。照明は雑貨屋さんで。
ダイニングチェアはピンクに塗り直しました。テーブルと少しテイストが違うのでそのうちカバーを作ろうと思っています。
輸入の壁紙をどこかに使いたかったので、キッチンのカウンターに使いました。 キッチンはYAMAHAのberryです。水色×ベビーピンクの組み合わせが好きです!
お気に入りのサンルームです。家事をする場所は自分の居心地の良い空間にしたくて更にカラフルにしました。サンルームの中に洗濯機を置いたので、洗濯物がすぐに干せてとても便利です。
洗剤を収納している天井付けの棚、じつはIKEAのキッチン用の棚なんです。海外の洗剤はパッケージが好きなので見せる収納に。
サンルームの横には壁が全面ピンクのウォークインクローゼットがあって、ここも大好きな部屋です。寝室に直接つながっています。
寝室の壁は自分たちで塗りました。この部屋で赤い掛け時計を使いたいので、今、持っている白い時計を赤くしようと計画中です。
子供部屋も入居時に壁をペイントしました。
向かい合った壁をそれぞれピンクと水色にしてあって、子供が大きくなったときに真ん中に壁を付けられるようになっています。
まだ子供は小さいので、当分この部屋は使わずこのままだと思います。
階段の壁にはお気に入りのアンティーク布のファブリックパネルを貼りました。コレを貼るために壁を赤にしました。
階段の蹴込み部分に白の壁紙を貼って、飽きたら色付けるのもいいかな〜と計画中です。または柄の壁紙を貼るのもいいかな〜なんて、夢が広がってます(笑)
1階と2階のトイレです★
1階の壁はサイドがピンク・奥はラベンダー色です。1階の壁紙は1階のダイニングと同じにしました。