衣類乾燥除湿機 コンプレッサー式をモニターレポート!〜ぽんぽんさんの育児ダイアリー

Original.jpg?jp.co

目次

    今回モニターした商品は「衣類乾燥除湿機 コンプレッサー式」です。

    除湿機を使うのは初めて。
    洗濯物を乾かすほどの風が出てくるのだから本体がすごく大きかったり、作動音がうるさかったりするのではと思っていたのですが、見た目はまるで空気清浄機。

    しかも我が家にある空気清浄機よりも小さく、除湿・乾燥のために部屋に置いておいてもかっこ悪いということがないと思います!

    音も気になる程大きな音は出ませんでした。居間で作動していてもテレビの妨げになることはありません!
    (気になる場合は“弱モード”で音を抑えることもできます!)

    洗濯物の量や掛け方にもよりますが、衣類乾燥除湿機から出る風をスイングさせれば上に掛けた洗濯物も、下の方に干したタオル類も気持ちよく乾きました!

    時々洗濯物の位置を入れ替えることで、洗濯物の量が多い日も問題なく乾きます!

    太陽が隠れていて湿度も多い日は外干しにするよりも、衣類乾燥除湿機を使って部屋干しにした方が早く乾くことに気付きました。

    これで『今日は天気が悪いから大物の洗濯はやめておこう…』なんてこともなくなったので、トイレトレーニングも安心して進められそうです(笑)

    除湿で溜まった水も簡単に捨てることができるのもありがたいです!

    タンクは蓋つきなので本体から外す時に水をこぼす心配もありません。

    そしてそして“衣類乾燥“除湿機 というネーミングですが、衣類を乾燥させるだけではありません!

    部屋の除湿はもちろん、気になる押入れやクローゼットの中、玄関や靴箱にまで使えるのが嬉しいですね!

    ぽんぽんさん
    ぽんぽんさん
    2013年生まれの長男と2015年生まれの次男の2歳差兄弟の母。やんちゃな兄弟に振り回され、癒される日々を現在ライブドアブログ『ぽんぽん子育て』にて綴っています。
    clear

    カテゴリー