手作り脱臭剤

市販の脱臭剤の効果は抜群だけど、ちょっとした場所なら手作り脱臭剤を使ってみませんか?

Original.gif?jp.co

目次

    手作り脱臭剤

    市販の脱臭剤の効果は抜群だけど、ちょっとした場所なら手作り脱臭剤を使ってみませんか?

    ■いらなくなったもので簡単にできる脱臭剤

    ◎コーヒー豆で作る脱臭剤
    コーヒー豆にはたくさんの微細な穴が開いていて、
    そこから嫌なニオイを吸収する効果があります。

    コーヒー豆で作る脱臭剤

    作り方・・・
    コーヒーを入れて残ったカスを乾燥させます。電子レンジをかけても、フライパンで炒っても作れます。
    用途・・・
    灰皿にそのまま入れればタバコの消臭に。お茶パックなどに入れ、冷蔵庫やタンスに入れると脱臭効果が得られます。
    ◎お茶の出がらしで作る脱臭剤
    お茶に含まれるタンニンには、消臭効果があります。その成分を抽出したものが、多くの消臭剤・脱臭剤に使用されています。
    作り方・・・
    お茶を入れて残った出がらしを乾燥させます。
    用途・・・
    コーヒーと同様にお茶パックに入れ、冷蔵庫やタンスに入れると脱臭効果が得られます。
    ◎炭で作る脱臭剤
    炭にはたくさんの微細な穴が開いていて、
    そこから嫌なニオイを吸収する効果があります。
    作り方・・・
    バーベキューで残った炭などを鍋に入れ、一煮立ちさせてから自然乾燥させます。

    食パンで作る脱臭剤

    ◎食パンで作る脱臭剤
    作り方・・・
    食パンは真っ黒のこげこげなるまで焼いてしまいます。小さくちぎってフタの無い容器などに入れて冷蔵庫へ入れておくと脱臭効果が得られます。
    clear

    カテゴリー