第11回 *いつものご飯* アクンさん

みなさんは朝活してますか?毎日おいしそ〜な「朝ごはん」を紹介している人気ブロガーさんの朝活をご紹介!

Original.png?jp.co

目次

    第11回 *いつものご飯* アクンさん

    第11回 *いつものご飯* アクンさん

    ご主人と息子さん、猫3匹と暮らしているアクンさん。和食やパン、パスタにホットケーキと、バリエーションに富んだ朝食を作られています。

    アクンさんのブログ≫

    自慢の朝ごはんのメニューを教えてください!

    生鮭のチーズピカタ

    玉ねぎみじん切り入り納豆

    浅漬けサラダ

    普段行っている朝の行動パターンを教えてください!

    普段行っている朝の行動パターン

    この中で朝活のポイントはありますか?

    朝活のポイント

    3匹の猫のごはんの催促で始まる朝です。
    持病のある猫もいるので体調に気遣いながら触れ合いながらお世話をしています。

    1日の元気の源は、息子の夏休みから始めたテレビ体操かもしれません。10分の運動ですが体は動きやすくなります。

    朝ごはんを作るきっかけを教えてください。

    朝ごはんを作るきっかけ

    朝ごはんを大切にする家庭で育ちました。
    寝坊をして学校に遅刻しそうでも食べないと出してくれない親でした(苦笑)。家族揃って食事ができるのは朝ごはんだけなので大切にしたいです。

    ブログでは食事のメニューにカロリーを載せることも。カロリー計算をするようになったきっかけは、ずばりダイエットです(苦笑)。
    今は計算しなくても、おおよそのカロリーは把握できるようになりました。想像とは違い、カロリーが思ったよりも多い食材、少ない食材が分かったりすると献立を立てるときに役立ったりします。

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由を教えてください!

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由

    朝、体を目覚めさせ、仕事や学校で頑張れる力をつけることができます。そして、ご飯を食べることで家族一人一人の体調も把握できますね。何より、家族そろってご飯が食べられるのはとても幸せだと思います。

    ごはんを作る際のポイントは“バランスと丁寧さ”。お魚やお肉、野菜、果物等なるべくバランスよく用意するようにしています。仕事をしているので忙しく顆粒だしを使うこともありますが、時間のある時になるべく鰹節や昆布などでお出汁をとって使ったり、胡麻などもその場で炒って擂ったり…ひと手間を大事にしたいと思っています。

    おすすめ朝ごはんレシピ

    アクンさん直伝!おすすめ朝ごはん

    生鮭のチーズピカタ

    • 手順1

      1.鮭の両面に塩、コショウを振り小麦粉をまぶします。卵は溶いておきます。

    • ▼
    • 手順2

      2.1を卵にくぐらせて、粉チーズをまぶし、バターを溶かしておいたフライパンへ。

    • ▼
    • 手順3

      3.両面色よく焼き上げて、鮭に火が通ったら完成です。

    編集部よりコメント

    ご主人と高校2年生の息子さん、猫3匹と暮らしているアクンさん。家族そろって食べる朝食は和食やパンはもちろん、パスタにホットケーキとバリエーションに富んでいます。
    新メニューに挑戦されることも多く、「料理のひらめきがあると幸せ気分です^^」だそう。ご家族は「今日はどんな朝ごはんかな?」と毎朝、楽しみにされていることでしょう!

    clear

    カテゴリー