第9回 毎日ほんわか日和 MOMOSUKEさん

みなさんは朝活してますか?毎日おいしそ〜な「朝ごはん」を紹介している人気ブロガーさんの朝活をご紹介!

Original.png?jp.co

目次

    第9回 毎日ほんわか日和 MOMOSUKEさん

    第9回 毎日ほんわか日和 MOMOSUKEさん

    毎朝、娘さんのお弁当を作っているMOMOSUKEさん。朝ごはんはパン、そしてお弁当や夜ご飯の残りということが多いとか。ホームベーカリーでパンを作るようになってからは、朝食のバリエーションも広がって、朝ごはんがもっと好きになったそうです。

    MOMOSUKEさんのブログ≫

    自慢の朝ごはんのメニューを教えてください!

    焼肉サンド

    フルーツマリネ&ヨーグルトと手作りウインナーパン

    シチューでグラタン

    普段行っている朝の行動パターンを教えてください!

    普段行っている朝の行動パターン

    この中で朝活のポイントはありますか?

    朝活のポイント

    7年前から始めた韓国語は、ライフワークの一つになっています。朝の頭が働くうちに、韓国語の音読をしています。

    朝ごはんを作るきっかけを教えてください。

    朝ごはんを作るきっかけ

    朝ごはんは、ずっと必ず食べてきました。朝ご飯を食べると、一日の始まりがシャキッとします。
    毎朝、フルーツマリネとヨーグルトは欠かしません。ホームベーカリーでパンを作るようになってからは、朝食がもっと好きになりました。

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由を教えてください!

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由

    焼きたてのパンの香りで目覚めて、とても幸せな気分で一日が始まります。朝ごはんを食べることで、体調も整うところも良いですね。
    朝ごはん作りと並行して、毎日社会人の娘のお弁当作りもしています。お弁当は社会人のお弁当なのでチャーハンや丼もよくします。
    毎日のことなので、頑張りすぎないのが続けるコツだと思っています。

    おすすめ朝ごはんレシピ

    MOMOSUKEさん直伝!おすすめ朝ごはん

    焼肉サンド

    • 手順1

      1.キャベツ3枚を千切りにして、一つまみの塩で揉んで置く。

    • ▼
    • 手順2

      2.牛肉100gに醤油、砂糖、酒各大さじ1 、片栗粉小さじ1バルサミコ酢少々で下味を付けておく。

    • ▼
    • 手順3

      3.人参、赤パプリカ、ピーマンなどを炒め、牛肉を炒め、炒めた野菜を合わせ、最後にゴマをかける。

    • ▼
    • 手順4

      4.1の千切りキャベツの塩もみの水気をよく絞ってパンに乗せ、炒めた具材を乗せる

    編集部よりコメント

    社会人の娘さんのお弁当を毎日作っているMOMOSUKEさん。その娘さんがカメラをプレゼントしてくれたことがきっかけで写真を撮るのが趣味になり、毎日のお弁当や朝食を記録されているそうです。朝食はお弁当や夜ご飯の残り、そしてメインはパン。ホームベーカリーでパンを作るようになってからは自家製パンが食卓に並ぶことが多いそうです。いろいろなパンが焼き立てで食べられるホームベーカリーが1台あると、朝食作りが楽しくなりますよね!

    clear

    カテゴリー