花粉や梅雨の季節はもちろん、PM2.5やライフスタイルの変化の影響で、1年中ふとんの外干しがしづらくなっています。そんなお悩みを解消してくれる商品として「ふとん乾燥機」が注目を浴びていますが、そんな中でも今大人気なのがアイリスオーヤマ「ふとん乾燥機 カラリエ」です。
今回は、「ふとん乾燥機 カラリエ」を開発したアイリスオーヤマ株式会社 家電開発部の佐藤さんに、布団乾燥機の効果的な使い方を教えてもらいました。
毎日使って快適な睡眠
最初に「ふとん乾燥機 カラリエ」のおすすめの使用頻度を教えてください。
毎日お使い頂くのがおすすめです。「一晩でコップ一杯程度の汗が、布団に吸収されている」と言われています。ですから、快適な睡眠をとるためには、毎日ふとんを乾燥することが理想なのです。しかし、毎日のふとんの外干しは重労働。また、梅雨時期や花粉、PM2.5が飛散している環境ではなかなか外干しもできません。
「毎日の重労働の解消」と「生活環境に左右されない快適な睡眠環境」。それらを実現するための「毎日手軽に使える布団乾燥機」をカラリエは目指しました。従来のふとん乾燥機は大きくて重たいうえに「マットを広げる・しまう」という非常に面倒な作業が必要で、「毎日手軽に使う」ことの足かせになっていました。
そこでカラリエは業界最小・最軽量にこだわり、構造を工夫することで本体奥行サイズは約13cm (500mlペットボトル2本分とほぼ同じ)、本体重量は1.7Kgに抑えました。また、マットを使わなくてもホースを差し込むのみでふとん全体に温風が広がっていく仕組みにしたことで、より手軽に使える商品となりましたので、ぜひ毎日お使い下さい。
おすすめの季節や効果的な使い方

次に、「ふとん乾燥機 カラリエ」のおすすめの季節や効果的な使い方があれば教えてください。
おすすめの季節
「布団を温める」だけでいえば、一番のおすすめの季節は冬になります。冬の寒い夜に一度でも「ふとん乾燥機 カラリエ」で温められたお布団で眠るとやめられなくなるという声もよく聞かれます。
「布団を乾燥させる」場合は、布団の外干しがなかなかできない花粉の季節や梅雨の時期、熱帯夜が多く発汗量が増える夏、日照量が少ない秋や冬…。つまり、「ふとん乾燥機 カラリエ」は一年中おすすめなんです。
あなたの気になる場所を暖め・乾燥できる
「ふとん乾燥機 カラリエ」はホースをセットして送風するだけで布団全体に十分な送風ができますが、吹き出し口付近の掛け布団を持ち上げて掛け布団と敷布団の間に空間を作ると、より布団全体に温風が行き渡りやすくなります。
また、従来の布団乾燥機は本体が大きく持ち運びが大変だったため、本体の位置を変えてまで使う気にはなれませんでした。「ふとん乾燥機 カラリエ」は本体が軽く持ち運びが楽なので、足元を乾燥させたい場合は足元側から、側面を暖めたい場合は側面からなど、使う人のニーズに応じて様々な位置から使うことが出来ます。
布団乾燥だけじゃない、おすすめの使い方
「ふとん乾燥機 カラリエ」には「布団を温める・乾燥させる」のはもちろん、他にもおススメの使い方があります。いくつかある中でも、一番オススメしたいのが「くつ乾燥機能」。
専用の「くつ乾燥アタッチメント」を使うことで、雨に濡れたお子様の靴や長靴、ブーツなどもつま先までしっかりと乾燥することができます。宮城県大崎市の「わかば保育園」で実際に使用してもらいました。
「子供は進んで水たまりに飛び込んで行ってしまうので…。濡れた靴は外に干しておいても乾かないことが多く、迎えにいらした保護者の方が靴を袋に入れて、裸足のお子様をおんぶして帰られることもしばしばあります。ビニール製の長靴は、低温運転が必要なのと表面から湿気が出ていかないので少し時間がかかりましたが、布製の靴は1時間もあればしっかり乾いてしまいますよ。」
(わかば保育園 葛西さん)


気になる電気代

最後に、気になる電気代について教えてください。
「ふとん乾燥機 カラリエ」は周囲の温度によって温風の温度を最適化する制御を行っているため、無駄な電力を消費しません。
「毎日手軽に使える布団乾燥機」のコンセプト通り、毎日使っても経済的な負担が掛からない省エネ設計になっています。
- 自動モード「冬(60分)」
- 約8.7円〜11円
- 自動モード「夏(80分)」
- 約10.7円〜13円
- 自動モード「あたため(20分)」
- 約2.9円〜3.6円
- 自動モード「ダニモード(100分)」
- 約14.5円〜18.3円
- 靴乾燥(布)の場合(60分)
- 約8.7円〜11円
- 靴乾燥(革)の場合(60分)
- 約6円
※電力料金目安27円/kWh(税込)にて計算
-
-
profile
アイリスオーヤマ
家電開発部 佐藤貴英さん
2013年入社 主に布団乾燥機や布団クリーナーの開発設計を担当

ふとん乾燥機 カラリエ FK-C1 パールホワイト・メタリックピンク
ホースを入れるだけでふとん全体をくまなく乾燥!クラス最小最軽量(※)の1.7kgで女性や高齢者も持ち運びやすい!※(2015年2月現在)
※ふとん乾燥機 カラリエFK-C1の販売を終了しました。
いかがでしたか。毎日手軽に使える布団乾燥機「ふとん乾燥機 カラリエ」をフル活用して、快適な睡眠時間をお過ごしください。