材料〔2〜3人分〕
●かぼちゃ … 250g
●練乳 … 小さじ1
●塩 … 少々
●グラニュー糖 … 大さじ3
●水 … 250cc
●粉寒天 … 2g
作り方
1. かぼちゃを耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジで6〜7分加熱する。その後皮をむいておく。
2. 鍋に水100ccとグラニュー糖を入れて火にかけ、煮立ったらかぼちゃを加える。再び煮立ったら弱火にして、かぼちゃがやわらかくなるまで5分ほど煮る。練乳と塩を入れて混ぜる。こし器などでこし、ピューレ状にする。
3. 別の鍋に水150ccと粉寒天を入れ、強めの火にかけて2分ほど煮立てる。かぼちゃと合わせて均一になるまでよく混ぜる。
4. こし器でこしながら型に流し入れ、冷蔵庫で冷やす。2〜3時間冷やし、固まったら型で抜いたり、切り分けて盛り付ける。できあがり!
この和菓子、分量で重要なところは水と寒天のバランスだけです。甘いのが好きな私は練乳どっさり。お持たせなどで、きれいに作りたい場合はこし器でこすのではなく、ミキサーにかけるとキメが細かく仕上がることでしょう。そして型に流し入れるときは、底に沈殿したものを攪拌しながら入れるように注意しましょう。