キッチン吊戸棚の収納

キッチンの吊戸棚はほとんど手の届く部分が無いので、出し入れが難しい場所ですね。何を収納していますか?出し入れしにくくても貴重な収納スペースですので、有効的に収納できるように工夫して活用しましょう。

Original.png?jp.co

目次

キッチンの吊戸棚はほとんど手の届く部分が無いので、出し入れが難しい場所ですね。何を収納していますか?出し入れしにくくても貴重な収納スペースですので、有効的に収納できるように工夫して活用しましょう。

小さいものは奥に置くと見えなくなってしまうし、大きいものは手が届かないから取り出せなくなってしまいます。他の押し入れや物入れなどの収納場所はぎゅうぎゅうに詰め込んでいても、ここはほとんど使っていないという人も多いのではないでしょうか?重いものは、落ちてきた時に危険ですので軽いものを選んで。 また、場所ごとに手が届くかどうかで収納するものが変わります。それぞれに合った収納物を選びましょう。

上の段

天井近くのこの部分は背の高い人でもほとんど手が届かないはず。何も収納していないという人も多いでしょう。ここの収納にぴったりな物はめったに使わないもの。ケーキ作りの道具やパーティ用の食器類、ストック用のタオルや土鍋・カセットコンロなど、キッチン用品でもたまにしか使わないもの。また、キッチン以外の場所で収納しきれなかったもので、めったに使わないものを収納するのにも向いています。

下の段

手を伸ばせば届く場所である一段目には日常的に使うものを収納しましょう。物を取るとき歩いたり振り向いたりする手間が無いので作業が楽になります。 手が届くといっても奥までは届かないので、細かい調味料などを収納する場合にはカゴなどに入れてさっと取り出しできるようにすると大変便利です。奥行はラップ・ホイル類や麺棒がちょうど入る深さになっている場合がほとんどですのでそれらの収納に向いています。

おすすめアイテム

clear

カテゴリー