
北欧インテリアが大好きです。
映画『かもめ食堂』と 『めがね』に憧れていて、「こんな生活ができたらいいな」の願望を込めてお部屋づくりを楽しんでいます。
小さなキッチングッズ1つでも大好きなものに・・・、お気に入りのものに囲まれて生活したい・・・そんな気持ちで毎日を過ごしています。
1つ1つの部屋は小さいですが、自分たちの希望をすべて叶えてもらったので、とっても満足しています。
玄関は、我が家こだわりの土間になっています。
ケーラーのオマジオ フラワーベースに、木の枝をアレンジしてみました。
ガラスディスプレイは外からも見えるので、季節のものを飾り、道行く人にも楽しんでもらえるようにしました。
鉄骨階段もポイントです。白の鉄骨にナチュラルな踏板・・・どうしてもこの組み合わせが良かったのです。踊り場はグレーチングになっていて、窓の少ない土間に、2階の窓から光を取り入れられるようになっています。
2階のリビングです。ニッチや壁掛けのストリングポケットなどにはリサラーソンのライオンなど、少しずつ集めたお気に入りの雑貨を飾っています。収納はボックスなどを使いスッキリと見せています。大好きなmuutoで購入したリストアバスケットは私と主人のバッグ置き場になっています。
家族の生活スタイルを考えて、ダイニングテーブルはカウンターにし、北欧チェアを並べました。
実はここにはプロジェクターとスピーカー、100インチの電動スクリーンが設置してあり、シアタールームにもなるんです。元はといえば私がロールスクリーンはプロジェクターに似てるという話をしたのがきっかけ・・・主人がすっかり乗り気になってこうなりました。でも実際出来上がってみると私も案外気に入っています。
画面の邪魔にならないように、キッチン床は少し低くしてもらいました。
キッチンのこだわりは水栓、施主支給の グローエ K7 です。オープンキッチンなので、おしゃれ度が高くてインパクトもあるこちらにして大正解でした。
キッチン奥、冷蔵庫向かいにあるのは私の家事室。子供達が成長して今よりもストック置き場が必要になったらパントリーになる予定です。照明はルイスポールセンのペンダントライトに。上に棚も作ってもらい収納スペースはたっぷりです。
花を活けたり、ポスターなどで季節やその時の気分に合わせたディスプレイを楽しんでいます。
寝室です。壁面には取り付けたのは、muutoのTHE DOTS 壁からキノコが生えているようなオブジェ的なフックです。ウォールステッカーとの相性もバッチリ。コートフックとして使っても良し、照明器具を引っ掛けてもおしゃれに使えます。
シンプルかつ見やすくておススメの時計は、リビング同様ヤコブセンのもの。夏場はベッドリネンを大好きなHAYのものに変更し、涼しげにしてみました。
トイレにはグローエの洗面台を造作してもらいました。クロスは、一面のみレンガ調のものに・・・。洗面の下には棚を付けてもらい、掃除用洗剤や予備のトイレットペーパーを置く場所にしています。
無印良品の「壁に付けられる家具」でディスプレイも楽しんでいます。長い時間を過ごす場所ではありませんが、決して広くない我が家なので、小さな空間も大好きな場所にしたかった。コットンボールランプの灯りに、主人も「 この空間落ち着く〜 」と気に入ってくれたようです。子供たちも「 可愛い〜 」と大喜び! 家族にも大好評のトイレに仕上がって良かったです
天井近くのフィックスガラスから光がたくさん入るので、一日中明るい洗面室&バスルーム (ノ´▽`)ノ
カウンターに付いているタオルバーは KAWAJYUN のもので、本来キッチン用ですが、長いタイプのタオルバーで気に入るものがなかったので、洗面室に使用しました。タオル以外にもバスマットなども掛けられてとにかく便利に使えます。
シャンプーなどはラベルを揃えてスッキリ見せています。
ここは洗濯ルーム。東面に大きな窓を付けてもらったので朝から明るいお部屋です。我が家では洗濯物を外に干す習慣がないため、絶対に必要な場所でした。ここで洗濯をして干せるようになっています。
1階に部屋がある子供達の服も、ここの棚へ収納するようになったことで、よりスムーズな家事動線になりました。sarasa design storeのキッチンワゴンを並べて置いて、洗剤類を見せる収納にしています。
プロフィール
- ■MIさん(女性/30代/会社員)
- ■建物の種類:一戸建て
- ■間取り:3LDK
- ■築年数:1年
- ■居住人数:夫婦+子供2人
- ■好きな家具・雑貨店:北欧暮らしの道具店、KOZLIFE(コズライフ)
- ■この家の好きなところ:家族みんなの様子が分かる作りが気に入っています
- ■この家の悩み:すべて自分たちの希望を取り入れてもらったので、悩みはありません
- ■HP:めがねとかもめと北欧暮らし。
編集者コメント
生活のしやすさとデザイン性を兼ね備えた、こだわりの住まい、MIさんのお部屋です。大好きな映画の中の暮らしを思い描きながら、少しずつ理想のスタイルを追求しているそうです。
まるで雑貨屋さんのようなオシャレな土間&階段に、温かみあるリビング、大画面のスクリーン付きのダイニングキッチンや黄緑カラーの明るい家事室、光差し込む階段や洗面室・・・などなど、見どころがいっぱいのインテリア。自由な発想でのお部屋作りがとても素敵です。
そして、ひとつひとつの生活道具や雑貨、ボトル類まで、機能はもちろんデザインを吟味したモノ選び。MIさんのブログを通じて私もお部屋が出来上がっていく過程を楽しませていただきました。
また、キッチンワゴンをあえて洗面所に置くなど、決まった用途にこだわらず、新たな視点や使いやすさで家具や収納を考えるのがMIさん流だなぁと思いました。寝室のオブジェ風フックなどもおしゃれで心が弾むインテリアですね。
新鮮なアイデアにあふれたお部屋作りを、これからも楽しみにしています。