手作りとアンティークを組み合わせて家族とくつろげる部屋づくり

今回は、ホワイトをベースにブラウンを加えた色使いが好きというoliveさんのお部屋をご紹介します。ブラウンが入ることで、落ち着きのある空間になっていますね。

Original.jpg?jp.co

目次

    基本はナチュラルインテリア。でも誰かの真似ではなく、自分らしい部屋作り&家族がくつろげるお部屋が理想です。
    ここ数年、アンティークや古道具などが特に好きで、少しずつお部屋の雰囲気も落ち着いた感じになってきました。
    ホワイトベースに適度なブラウンが入っているお部屋が好きです。

    リビングです。
    購入したシェルフ、DIY・リメイクしたシェルフ、そして大好きなアンティーク雑貨などを組み合わせて配置しています。
    ソファの上には、ご近所の方に譲っていただいた古い日本地図を、ペイントし直した額縁に入れて飾ってみました。
    またMUJIのシングル用ベッドをソファ代わりにして、大きなクッションを置いて背もたれに。この方がたくさん座れてお昼寝にも重宝です。

    ペット可物件のためにコンセントの差し込みやスイッチなどがすべて高い位置にあるのが嫌で、これらを隠すモノもDIYしました。

    つい最近、カーテンボックスをDIYして設置しました。このお陰でリビングがスッキリしました。
    窓から見える景観は決して良くないのですが 息子が給食で食べたブドウの種を植えたらぐんぐん育ち、とても涼しげな緑のカーテンが出来ました。

    ダイニングです。
    シンプルなキッチンカウンターの上部に、開閉式の小窓をつけて”カフェっぽく”してみました。
    テーブルは、”ペニーワイズ”のユーズドです。

    ダイニングにあるルーバー付きのシェルフは、以前作ったスパイスラックをリメイクしたものです。少しずつ集めているアンティークのモールドなどをディスプレイしています。
    その隣の白いキャビネットは、私にとって初めての大作DIYです。適当ながらもサイズを考えて設計図を描いて、とにかく一から作りました。細々した物の収納に重宝しています。
    キャビネットの隣の板壁は、冷蔵庫を隠すために作りました。棚もつけて雑貨も飾れるようになっています。

    キッチンは、カップボードにファイヤーキングのコレクションを並べてポップな雰囲気に。テーマカラーは元気が出る赤です。大きな家具は置かずに小さめの家具を組み合わせています。
    シンクの横にはアンティークのフェンスを取り付けて、仕切りにしています。

    アトリエです。元々物置のような状態だったのですが、少しずつ、Handmadeしやすいように作ってきました。
    家で仕事をすることも多いパパ用もと、デスクは二つ作って並べました。私の作業デスクの前には板壁を作って、副資材のレースやレザー紐など細かいものを見やすくディスプレイしています。
    小物をまとめるボックスやマスキングテープホルダーなども DIYしました。

    玄関です。
    もとは普通のベージュだった下駄箱をリメイクしました。ルーバー扉のボックスは息子の虫カゴを入れる為に、傘立ては端材を使って作りました。
    海で拾ってきた流木に帽子やストールをかけています。
    下駄箱上のアンティークドリンク用ボックスのディスプレイは、季節ごとに変えて楽しんでいます。

    プロフィール

    • ■oliveさん(女性/40代/専業主婦 )
    • ■建物の種類:マンション(メゾネットタイプ)
    • ■間取り:3LDK
    • ■築年数:6年
    • ■居住人数:3人
    • ■好きな家具・雑貨店:ペニーワイズ・nazuna(日光市)
    • ■この家の好きなところ:各部屋が広いこと。
    • ■この家の悩み:窓が少ない、また小さいこと。
    • ■HP:* olive style *

    編集者コメント

    今回は、ホワイトをベースにブラウンを加えた色使いが好きというoliveさんのお部屋をご紹介します。ブラウンが入ることで、落ち着きのある空間になっていますね。

    用途や場所に合わせた、さまざまなシェルフが印象的です。アンティークのものと手作りしたものが共に馴染んでいて、温かな雰囲気を感じました。ダイニングにあるルーバー付きのシェルフは、開け放した形にしていることで、お部屋のポイントにもなっていますね!

    ハンドメイドが大好きなoliveさん。素材や材料を飾るように並べ、選びやすいよう工夫されたアトリエルームもとても素敵です。またキッチンや玄関などでは特に、ナチュラルな中に少しだけポップで遊び心のあるディスプレイが見られるのがoliveさんらしさだなぁと思いました。雑貨ひとつひとつに愛情が感じられ、眺めているだけでうれしくなるようなディスプレイ、私も参考にしたいです。

    clear

    カテゴリー