
私が一番多くの時間を過ごすリビングです。
マンションのために大好きなガーデニングは多少は妥協しなければいけません・・・が、自分なりに外への広がりを感じられる様に工夫しています。バルコニーには大判のテラコッタをひいて、ベビーブルーと白を基調にグリーンや小物を配置しています。
画像にある白いテーブルでお花や先に広がる海を見ながらゆっくりと一人でお茶を飲んだり、読書したり、大好きな布を眺めたり・・・とても小さな場所ですがくつろぎの空間です。
リビングは南向きに面していて、バルコニーを眺めながらお食事しています。
空気が澄んでいてよいお天気だと、海の向こうに房総半島が見えます。でもそれは本当にたまにで、見えたらラッキーデーです。
この椅子は海辺のリゾートホテルのプールサイドで使われていたそうです。 この椅子をきっかけに、時を経て大事にされてきた「モノ」の美しさにひきつけられるようになりました。
また、椅子の周りにお気に入りの雑貨などを並べる感じでなんとなくですが収納しています。
リビングはダイニングテーブルとソファ周辺はシンプルにさっぱりとまとめています。
パパがさっぱりとしているのが好きなので。。。但し、反対側は私の好きな世界です。
クッションカバーは季節によってたびたび変えたい。。。のですがなかなか手がまわりません。
リビングのはっぱの模様のカーテンは手作りです。用尺を間違えて、急遽下を切り替えました。
でも、かえってかわいくなったかな・・?
これも年代を経て私の手元にやってきました。
骨董市でひと目ぼれしてしまったのです。
いい感じで色がやけています。
これは主に、洋裁の小物・・・糸やリボンやハギレなどを入れています。小さい棚は小物を分かりやすく収納できて、周りもすっきり!とても気に入っています。
子供部屋です。
この部屋は、我が家の中でどんどん時間とともに変化していくお部屋だと思います。今は、おもちゃとおもちゃとおもちゃーっ!という部屋。
私のお友達に英語遊びを習っています。
壁には、去年からのものをずーっと貼っていっていて、まだ塗り絵にもなってないのですが好きな空間です。。。(親ばか・・・)
玄関です。
床や壁紙などセレクトできたのですが、私は「ナチュラル」というスタイルにしました。
下駄箱の上は白のイメージで。ポイントにグリーンを使っています。
並べてあるのは、香水の瓶。外出のときに、そのときの用途にあわせって、シュッ。
プロフィール
- ■ようこ さん(30代/女性/布雑貨SHOPしています)
- ■マンション/3LDK
- ■築年数:2年
- ■千葉県在住
- ■居住人数:3人
- ■好きな家具・雑貨店:キャトルセゾン、ファーマーズテーブル
- ■この部屋の好きなところ:明るい。収納場所が豊富。
- ■この部屋の悩み:マンションのため梁が多い。
- ■HP:handmade shop Grazie!
編集者コメント
今回のようこさんのお部屋は、家族が笑って生活している様子が目に浮かぶような、そんなインテリアです。
籠、籐編みのチェアなどのナチュラルテイストの小物が有効的にインテリアに取り込んであり、とっても好感のもてる気取らないお部屋になっていますね。
リビングのカーテンは、長さが足りなくて切り替えた、ということですが、断然今の方が素敵に仕上がっていると思います。お部屋のイメージをちょっと変えたい時に、自分ですぐにアレンジできそうなアイデアですね。
子供部屋のお子さんの絵も、リズムよく並べて飾ってあるので、素敵なインテリアになっています。