狭い部屋を広く、かつモダンに見せたい!

インテリアコーディネーターのすはらひろこ先生にインテリアに関するお悩みを解決していただきましょう!狭い部屋を広く、かつモダンに見せたい!

Original.png?jp.co

目次

    リビング

    狭い部屋を広く、かつモダンに見せたい!
    /岐阜県 リンクさん

    • 大阪府 ちくんさん
    Qお悩み
    お悩み

    DATA

    ■住居形態 一戸建て
    ■困っている場所 キッチン・リビング
    ■好きなインテリア モダン

    リビングとキッチンを統一のあるモダンな部屋にしたいのですが、小物使い、カーテン、ラグなど、どういう点に気をつけてアイテムを揃えたらよいですか?また、家具の配置に一番困っています。狭い部屋を広く見せるにはどういうレイアウトがよいですか?

    point1ソファに座った時のゆとり優先で考えてみましょう

    リビングでゆったりとくつろぎたい、お客さんにもゆっくりして欲しい。それにはソファがあるといいな〜ということでイメージにあったものを選ぶのですが、思った以上に部屋の中で場所をとるのがソファです。ショールームで見たときはちょうどいいと思っても、実際に部屋に置いてみると、2割増しくらいに感じて、部屋は狭くないのに・・・・といったことが起こります。
    リンクさんの場合はいかがでしょう。リビングキッチンでの家具配置ですが、現状が使いやすいと思いますので、小さな変更で印象を変えるには?といったアプローチで検討してみたいと思います。
    まずはソファの配置についてですが、引き戸や窓、テレビの位置から考えると、今のようなL型の置き方になると思います。ソファ同士を向かい合わせに置くとテレビとの関係が悪くなりますし、窓の半分をふさぐことになり、圧迫感もありますね。
    そこで、今の位置関係はそのままにして、少しだけ家具を動かして調整してみてはいかがでしょう。ソファ同士を近付けるようにて置いて、さらにセンターテーブルを回転させることで、窓側のスペースが広々と空きます。リビング側の引き戸からの出入りが少し狭くなりますが、その代わりにソファに腰掛けたときの視線の先に余裕があるので、ゆったり感が生まれるでしょう。

    ソファとテーブルを移動してスペースにゆとりを

    point2テーブルの大きさと形を検討しましょう

    ソファセットがスペース的に置けるとしても、おおきめのソファに合わせると、ラグやセンターテーブルなども大きくなります。そうなると、部屋に占める家具の面積が大きくなって、床の見える面積が小さくなることに。その結果として、実際の部屋の広さが実感できなくなりがちです。
    そこで、平面的にシュミレーションをしてみましょう。ソファ2脚の配置はそのままで、ラグだけの場合と、センターテーブルを違うものした場合を比べてみますと、その違いは明らかです。
    ラグだけなら広々としますが、何も置けなくて不便そうですね。コーヒーテーブルのような使い方なら、スツールにもなる小さな円形テーブルを利用するのも一つの手です。これなら、その日の使い方に合わせて自由に位置が動かせます。

    テーブルの有無や形で、お部屋の印象を変える

    point3ソファを活かしてコーディネートしましょう

    ソファの配置に合わせて、センターテーブルとラグとの関係をみていきましょう。今お使いのテーブルは濃茶と白のコンビですが、テーブルトップが濃茶で縁取りされているので、テーブルの大きさがいっそう際立つことに。テーブルを今のまま活かすにはラグの色を濃茶にするか、今のラグと同じアイボリーのテーブルクロスを掛けて縁を目立たなくするという方法があります。ラグを濃茶にすると雰囲気が重たくなるという場合は、小さなサイズでテーブルの下だけに敷くといいでしょう。また、センターテーブルをガラス製にすると、床が透けて見えるので広く感じます。さらには、ラグを円形にするとアクセンになるので視覚的な効果大です。
    カーテンやクッションの布地を選ぶ際には、ツヤの有無も意識するといいでしょう。光沢のないタイプにすると落ちついた印象になり、光沢があるとゴージャスな雰囲気に。今お使いのクッションに合わせて、淡いモスグリーンで光沢のないカーテンにすると、ユニセックスで飽きのこないコーディネートになりそうです。

    テーブルと同じ位の小さいサイズのラグに、ガラステーブル+円形のラグでアクセント


    before after
    すはら先生のプロフィール

    すはらひろこ先生

    すはらひろこ
    (住空間デザイナー )

    一級建築士、インテリアコーディネーター。
    株式会社アビタ・クエスト代表取締役。

    共働き経験をいかした収納術とおしゃれなインテリアで、雑誌のBefoe After企画でも活躍。 TV東京TVチャンピオン【お部屋リフォーム王】、TBS系「王様のブランチ」、NHK教育「住まい自分流」ほかテレビ・ラジオ出演や講演など多数。

    総合情報サイト【オールアバウト】で収納ガイドを務め、連載記事は幅広い読者層に好評。

    著書:
    『5分間「整理・収納」BOOK』(三笠書房)
    『朝、着る服に迷わないハッピー収納術』(大和書房)
    clear

    カテゴリー