第46回 Cafe of Ann 杏さん

みなさんは朝活してますか?毎日おいしそ〜な「朝ごはん」を紹介している人気ブロガーさんの朝活をご紹介!

Original.png?jp.co

目次

    第46回 Cafe of Ann 杏さん

    第46回 Cafe of Ann 杏さん

    ご夫婦ともに美味しい物、食べることが大好きだという杏さん。毎日のことだからこそ、健康的でおいしく、楽しい思い出が増えていくような食卓を心がけているそうです。レシピが紹介されているものも多く、早速作ってみたくなります!

    杏さんのブログ≫

    自慢の朝ごはんのメニューを教えてください!

    フレンチトースト

    パンケーキやホットケーキ

    卵料理(スクランブルエッグやオムレツ・ココット等)

    普段行っている朝の行動パターンを教えてください!

    普段行っている朝の行動パターン

    この中で朝活のポイントはありますか?

    朝活のポイント

    頑張り過ぎないこと!出来る時に下準備をしたり、夕食の余りや常備菜を活用したり、寝坊した時用コーンフレーク等をストックしておくなど、決まりを作らず臨機応変に♪家族を送り出した後の紅茶やコーヒータイムだけはのんびり。その後、気持ちを切り替えて家事や仕事に励みます。

    朝ごはんを作るきっかけを教えてください。

    朝ごはんを作るきっかけ

    共働きで夕食をいっしょにとれないことや、朝食をとらない不規則な食生活が多かったため、休日くらい主人の好きな朝食(甘い×塩気)や、私の好きな朝食(ホテルのブレックファースト風)を作るようにしたら、喜んでもらえたのがきっかけです。
    忙しい平日の朝食は軽めに済ませることが多いですが、健康を考えて始めたスムージーは今ではかかせないものになりました。

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由を教えてください!

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由

    家族の体調や様子をうかがう大切な時間であり、1日を気持ち良く笑顔で始めるための時間。そして、お昼まで仕事を頑張る活力源!!

    おすすめ朝ごはんレシピ

    杏さん直伝!おすすめ朝ごはん

    フレンチトースト

    • 手順1

      @ (前日の夜)卵液(卵・牛乳・三温糖・バニラエッセンス)をよく混ぜてパンをつけ、しばらくつけたら裏返して両面つけて冷蔵庫で休ませる。

    • ▼
    • 手順2

      A フライパンにサラダ油を入れて熱し、片面ずつ綺麗な焦げ目になるように弱火〜中火で焼く。最後にバターを入れて香りを移し、お皿に盛って粉砂糖をふり、お好みではちみつ・メープルシロップなどをかけて完成☆バター後入れで、バターの香りを際立せるのがコツです♪

    編集部よりコメント

    夫婦二人暮らしの杏さん。ご夫婦ともに美味しい物!食べること!甘い物もアルコールも大好きで、健康的で、おいしく楽しい思い出が増えていくような食卓を心がけているといいます。ブログでは、時短・簡単・節約料理や常備菜、おつまみといろいろなメニューをアップされています。レシピが紹介されているものも多く、早速作ってみたくなりますね!そんな杏さんの最近の悩みは、ご主人が「うちご飯の方がおいしい〜♪」と、趣味の外食やカフェ巡りが減ってきていることだとか。「外食やカフェ巡りは雰囲気も味も覚える楽しい時間♪たまには二人で出かけたいです^^」。なんとも羨ましいお悩みです♪

    clear

    カテゴリー