第14回 ちょこっとダイエット塾 ししずちゃんさん

みなさんは朝活してますか?毎日おいしそ〜な「朝ごはん」を紹介している人気ブロガーさんの朝活をご紹介!

Original.png?jp.co

目次

    第14回 ちょこっとダイエット塾 ししずちゃんさん

    第14回 ちょこっとダイエット塾 ししずちゃんさん

    不規則な生活が原因で体重が増加したことをきっかけに朝食中心の生活にシフトチェンジされたという、ししずちゃん さん。ステーキやカレーといったダイエットの大敵!?メニューも朝だからこそと思いきり楽しまれています!

    ししずちゃんさんのブログ≫

    自慢の朝ごはんのメニューを教えてください!

    野菜たっぷりの焼き飯

    モーニングステーキ

    豚ばらと彩り野菜の薄揚げ巻き

    普段行っている朝の行動パターンを教えてください!

    普段行っている朝の行動パターン

    この中で朝活のポイントはありますか?

    朝活のポイント

    目が覚めたら、すぐに布団から出ること。
    二度寝したい気持ちが出る前に、サッと起き上って、カーテンを開けてしまいます。そして、英語を1問解くと、頭がすっかり活動モードになってくれます。

    お昼はお弁当なのですが、朝、できるだけバタバタしたくないので前夜に作って冷蔵庫で保管。朝はご飯を詰めるだけにしています。ついでに、おかずも一品はお弁当&朝食兼用。味噌汁とあと一品を作れば、気持ちよく朝食タイムが迎えられます!

    朝ごはんを作るきっかけを教えてください。

    朝ごはんを作るきっかけ

    きっかけは、ダイエットでした。不規則な生活で、体重が増加。無理せずに体型を戻したくて朝食中心の生活にシフトチェンジしました。
    夜食べたものは身に付くけど、朝ならいくら食べても大丈夫。モーニングステーキもカレーも思いきり楽しめます。朝食では野菜をできるだけたっぷりと食べるよう心がけてもいます。

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由を教えてください!

    朝ごはんを食べるメリットや朝ごはんサイコーの理由

    朝ご飯を食べると、家を出るときにはしっかりスイッチオン状態!1日気持ちよく働けます。
    朝食を食べる時間の余裕があれば、食べながら1日の流れを考えることもできるので、うっかりミスなども防げるし、何より、美味しく食べて幸せな気分になれることが一番いいことだと思いますね。

    おすすめ朝ごはんレシピ

    ししずちゃんさん直伝!おすすめ朝ごはん

    野菜たっぷりの焼き飯

    • 手順1

      1.卵にマヨネーズと塩と中華だしの顆粒を加えてよく混ぜておく。具材は1センチ角に切りそろえる。煙が出るくらいに油を熱して、卵液を流し込んだら、間髪入れずにご飯を投入。

    • ▼
    • 手順2

      2.卵でご飯粒を一粒一粒包むように手早く「黄金ライス」に仕上げる。

    • ▼
    • 手順3

      3.ご飯をフライパンの端に寄せ、いろんな野菜を真ん中のスペースに入れて、焼き上げ、フライパンのふちでカリッと焼けたご飯と混ぜ合わせるだけ。

    編集部よりコメント

    「ちょこっとダイエット塾」というタイトルがとても気になるししずちゃん さんのブログ。ちょっとした食べ方や工夫で食卓が豊かになって、ついでにダイエットもできればという思いから名づけられたとのこと。朝食中心の生活にシフトチェンジしてみれば、ダイエットになるのはもちろん、風邪知らずに。早速、いつもの朝食を“ちょこっと”変えてみたくなりそうです!

    clear

    カテゴリー