
ゆる家事マスターになろう
掃除編
ドア&ドアノブの掃除
頻繁に触るドアやドアノブは、見た目以上に汚れているものです。インフルエンザや風邪の流行る季節には、接触感染のポイントになる場合もありますので、気付いた時にササッとお掃除して、キレイで清潔な室内環境を整えましょう。
準備するものはこちら
- ・ハタキ
- ・雑巾
- ・バケツと水
- ・重曹
ドア&ドアノブ掃除:STEP1

ドアはハタキで上から下へなでる様にしてホコリを払い落とします。 その後、雑巾でカラ拭きをします。
時間が無い時や、気合いを入れてお掃除した翌日などは、ドアノブ付近だけでもOK。
汚れがひどい時は、よくしぼった雑巾で水拭きをしましょう。 水拭きをした後は、もう一度カラ拭きして、よく乾燥させます。 ドアはハタキで上から下へなでる様にしてホコリを払い落とします。
ドア&ドアノブ掃除:STEP2

一番汚れるドアノブは、よく絞った雑巾で水拭きをします。 手垢汚れは、よく絞った雑巾に重曹を付けて拭くと、簡単にキレイにその後、カラ拭きを忘れずに。
お役立ちグッズ
-
超軽量スティッククリーナースリム IC-SB1
業界最軽量クラスの軽さのスリムデザインで、パワフル吸引できる超軽量スティッククリーナーです。操作もスムーズで階段、床、棚のすきま、高くて手の届きにくい所など家中どこでもお掃除できます。